2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ネットが健全になって欲しいと思う方はリンクをお願い致します。 【 --/--/-- --:-- 】

スポンサー広告

架空創作表現規制とは?

※アダルトな内容なので、お子様閲覧禁止です。

とあるイラスト系のSNSを見ていたら
架空創作表現規制に反対!と訴えてる輩がいたので
「架空創作表現規制」?なんやそれ?と思って検索してみたら
反対の声ばっか出てきて元ネタが全く出てこない(笑)
各新聞社、ヤフーニュースどこにも出てこない。
なにこれ(笑)
ものすごい気持ち悪いんですけど・・・

普段ニュース番組を欠かさず見てる私が
全く知らないということは、
よほどマイナーなニュースであるし、
大手ネットニュースサイトでも載ってないわけだから
知る人ぞ知るという感じではないのでしょうか?

普通の人が知らないのに、
反対している人が先に・・・いる(笑)
つまり規制に敏感な(死活問題だからだ)成人・同人業界の輩が
一般人が知る前にネットで反対勢力で埋め尽くせ!
という感じなんでしょう・・・




規制反対派の運動ブログで資料が見つかったので
これを見ていきましょうユニセフの資料です。
(どうやらこれは、児童ポルノ禁止法の改案についての話のようなのです。)
(↑括弧内追記部分)



http://www.unicef.or.jp/special/0705/pdf/kodomo_p_paper.pdf
私たちは、こうした現状を変えてゆくため、以下の4点を訴えます:
① 児童買春・児童ポルノ等禁止法の処罰対象となるか否かを問わず、子どもに対する性的虐待を性目的で描写した写真、動画、漫画、アニメーションなどを製造、譲渡、貸与、広告・宣伝する行為に反対します。



単純に反対を表明してます。



② 政府・国会に対し、児童買春・児童ポルノ等禁止法の改正を含め、下記各点に対する早急な対応を求めます。
(ア) 他人への提供を目的としない児童ポルノの入手・保有(単純所持)を禁止し処罰の対象とする(第7条)
(イ) 被写体が実在するか否かを問わず、児童の性的な姿態や虐待などを写実的に描写したものを、「準児童ポルノ」として違法化する(第2条)。具体的には、アニメ、漫画、ゲームソフトおよび18歳以上の人物が児童を演じる場合もこれに含む。
(ウ) 国及び地方公共団体による児童の権利に関する国民の理解を深めるための教育及び啓発を「義務」づける(第14条)
(エ) 「児童ポルノ」等の被害から、心身に有害な影響を受けた児童の保護のための体制を整備する。そのために具体的な計画の策定を国に義務付け、担当省庁に実施結果を国会に報告する義務を課す(第16条)



「他人への提供を目的としない」の意味がちょっとわからない、
自分のためだけってことですかね?
つまり自分で撮影した児童ポルノの保持を禁止するというなら
私的にはそれは異論ないですね。
だって撮影してる時点で児童にポルノ行為を強要したってことですから。

同人の輩が目つけてるのはここでしょう、「アニメ、漫画、ゲームソフトおよび18歳以上の人物が児童を演じる場合もこれに含む」
つまり、子供の性的行為を表現したものを「準児童ポルノ」として違法化する。
なるほど・・・これはのちほど詳しく。


③ メディア、各種通信事業、IT事業、ソフト・コンテンツ製造・制作・販売等の各業者、業界、ならびに関連団体による上記①に示す著作物等の流布・販売を自主的に規制・コントロールする官民を挙げた取り組みを応援するとともに、より一層の取り組みを求めます。



国的にも民間的にも自主的に規制・コントロールする取り組みを求め応援すると。


④ 検察・裁判所はじめ全ての法曹・司法関係者に対し、子どもポルノが子どもの人権ならびに福祉に対する重大な侵害行為であるとの基本認識の下、児童買春・児童ポルノ等禁止法事犯に対し厳格に同法を適用し、刑を科すよう求めます。



法曹、司法業界にも理解を求めると。




んー私的にそれほど違和感は感じないんですが、皆さんどうでしょう?
ユニセフの主張していることは
つまり「子供をポルノの対象にするなよ」ってことです。

ただひっかかるのはアニメ、漫画、ゲームソフトの表現の部分ですよね。
私の意見を申し上げると
性目的で利用するように作られたもの
違法化してもいいのでは?と思います。
例えばユニセフの単純な文面だけでとると、
一般小説でとある架空の人物が
幼少期にレイプされた・・・なんてトラウマも記述することが難しくなるし
その事件そのものを描写したら完全にアウトということになってしまいます。
確かにそれは厳しすぎ・・・ではないかなぁと思います。

だから性目的かそうでないか?というところが
重要なんじゃないかと思います。
一般小説なら描写するのはやむを得ないという場合もあるでしょうから
創作側は自主的に規制しつつ、規制側もある程度作者の意向を受け入れる
両者ともそういう真摯な姿勢をとればいいのではないかなぁと。




そういえば児童・子どもとは厳密に何歳までを指すのでしょうか?


http://www.unicef.or.jp/about_unicef/advocacy/about_ad_law.html#02
「子ども買春、子どもポルノ等禁止法」のポイント
●18歳未満の全ての子どもを対象とする「子ども買春・子どもポルノ」が犯罪となります。




www.unicef.or.jp/special/0705/slide/slide.html
※ 2005年、奈良県は、13歳未満の児童を被写体とする「子どもポルノ」の単純所 持(他人への提供を目的としない入手・保有)を禁止する条例を制定しました。



なるほど、13歳、18歳がポイントになってるわけですね。




ということは
一方、ポルノ小説や成人漫画・アニメに関しては、
13歳未満の年齢設定での性行為の描写を一切禁止。
13歳以上、18歳未満の年齢設定を自主規制対象とする。
こんな感じでいいのでは?


だって子供を性的対象にするっていうのはやっぱり・・・異常でしょう?
人権とかそういうことではなく、
常識的に考えて気持ち悪いですもん、そんなやつ・・・男であろうが女であろうが。
少なくとも他人がわからない範囲でやってればいいと思いますけど
(それでも情けないと思うけど)
それが書店に出回ってたりするってことは
子供を性的に見ても問題ないと煽っているに等しいですからね。
そういうことを志向する人たちに堂々としてもらいたくないしなぁ・・・。
児童ポルノに市民権は与えてはならない!と思います。

ただ、②の(ア)の他人への提供を目的としない・・・を
漫画・アニメ・ゲームなどで創作したものに関してそのまま適用してしまうと
自分で作って自分だけで楽しむ分も違法化になってしまう危険性もあるので
それは不適切ではないかなと思います。

ですがやはり、一般人が簡単に目に入ってしまうような形で流通させるのは
問題だと思います。
コミケならコミケで収まってくれればまだいいですが
最近のオタク産業の傾向は一般人も巻き込め!という路線なので
批判されて・・・当然です。
彼等がやっていることは本来やましいことなのに
堂々とメインストリームを歩き出すのは無理があります・・・。
この前テレビ欄を見ていたら
なんとNHKで美少女フィギュアの特集?みたいなのやっていたようです・・・
私は「美少女」という言葉にものすごく違和感をもちます
なんだ美少女って?
恥ずかしくないですか?
美少女ってジャンル(笑)常識的に考えて。
それを国営放送で紹介するほどオタク産業が進出してるんですよ・・・

またネットにより、コミケで流通されている作品が
検索すれば簡単に有料、無料であれ手に入ってしまうという現状もあります。
匿名のファイル共有サイト、ソフトがそれをさらに助長してます。
Winnyなどにもメスをいれることも必要でしょう。
そう、これはネットの規制の問題にもなってくるのだ。




今これに反対している輩は
「児童ポルノに問題はない!」と言いたいのでしょう。
これに反対するには運動している人が
どれくらいのモラルを意識しているか
規制側にどれだけその真摯さをアピールできるかというのが
一般人からすると一番気になるところですが
とあるところでは・・・


要するに何を描こうが日本ユニセフ一派の気に入らない表現であれば違法になるという事なんですね。アホか!ヽ(`Д´)ノ



と、モラル感0で反対勢力を作り上げようとしてます・・・
確かにこの煽り方だと、ロリコン勢力は一致団結できるでしょうが
一般人から総スカンされてもこれ・・・しょうがないのでは・・・?
子供をネタにオナニーして規制されたら「アホか!」で
済ませようとする
人の神経はちょっとわからない。


おや、呼びかけ人の中には筋金入りの北朝鮮ファンとして知られた元社民党議員の清水澄子大先生のお名前もありますね。



と左翼系の議員もいるから右よりの人にも煽ってるようですが
児童ポルノを肯定することそのものが
左翼的
だと私は思います。
だってありました?日本に?
堂々と子供を性行為目的として用いる文化が(笑)


アグネス・チャン大先生のウェブサイト。マンセー意見ばかりで逆に面白いです(笑)



価値相対主義感覚でアグネス・チャン女史も笑って片付ける・・・
その姿勢が左翼的なんだけど気付かないのかなぁ・・・
マンセーなんて言葉久々に聞いたよ。

#60-5


#60-4


2ちゃんねるや2ちゃんねる系のしたらばのコメントを引用している。
いかにもって感じですよね・・・
ロリコンで2ちゃんねる信者・・・
しかも批判の仕方は、内容そのものではなく
どうでもいいあげ足とりで、やっぱり笑ってすます(笑)

そうだよね?笑ってれば自分達が優位に立ってるように
錯覚できる
もんね?
それがポストモダン的な立ち位置なんだもんねぇ(笑)
救いようないなこれは。

しかもこの反対署名運動の企画者が
堂々とさきほどのブログを
支援ブログとしてリンクしている・・・

#60-1


いいのか・・・これ公式にリンクして(笑)
私が企画者なら少なくとも止めておくけど・・・




ここもすごい

#60-3


絵が描けなくなるのはいやだ?
んん?あんたロリコンポルノしか描けないの?(笑)
意味がわからない。
これ読んだ人は本当に絵が描けなくなるみたいに錯覚してしまう
なんなんだこれは・・・

しかもこの画像を見ると

アニメ・マンガ禁止法というのもあるのか?なんじゃそりゃ
ますますよくわからん。

検索するとこんなのが出てきた。


児童ポルノ禁止法は~与党改正案は~この法案がこのまま成立すれば~
そうなれば漫画やアニメなど、全てのコンテンツ産業は壊滅的な危機を迎えるでしょう。
「絵」を描くことが、「漫画」を描くことが、犯罪になる時代がもう目前に迫っているのです。
(※省略は肉球フォントによるものです。)


あれれ?なんだこれ
アニメ・マンガ禁止法なんてないじゃないか!
児童ポルノ禁止法の別名だ・・・
まるで別の法案があるかのように語っていた
わけだ、
だから架空なんとかで検索しても引っかからなかったのか?!
姑息やな~それとも今流行のオバカなだけなのだろうか?
「そうなれば~」って(笑)
何で児童ポルノの問題が一般のマンガとアニメの問題に拡大してるんだよ!!
一般には関係ないじゃないですか・・・、
それとも全てのマンガやアニメは児童ポルノを含むとでも言うのか!?
・・・煽り方がおかしいのです。
いくら規制派も全てのマンガ・アニメを描くことを禁止するはずないでしょう(笑)
だいたい一般の漫画業界だって黙っていませんよ・・・。




しかもさっきのブログはそれを何も疑いもせずそのまんま受け入れて反対しようとしている
で、企画者もそれに疑問を感じずそのまま味方として受け入れる

#60-2


過剰に味付けされた解釈でも訂正しようとしない。
だれかツッコんであげたらいいんじゃ・・・
異常だよこれは・・・。




で、ちょっとまともなのも発見


一番まずいのは、「弾圧を批判するための手段それ自体が弾圧になってしまう」というミイラとり現象だと思います。つまり、手段において「やつら」と同化してしまっているということ。もしここで、「いや、我々がしようとしているのは“正しい弾圧”なんだ」と一瞬でも思われた方は、ご用心なさいませ。「やつら」も同じことを考えています。同じ土俵で戦う限り泥仕合は永遠です。それに、少なくとも「やつら」のほうが勉強しています。誰に、どのように働きかければ世の中を動かせるか心得ています。これに対抗するには、自らも学ばねばなりません。(「架空創作表現規制禁止の法制化を求める署名」がひどい件について )



規制は嫌だが署名の内容に異議あり!といった内容。
ですがやっぱり規制派を「やつら」で片付けてしまう。
「弾圧」って表現もなぁ・・・
規制する内容が例えば、検察の悪事を暴くような情報が対象だったりすると
納得もできるというか、格好もつきますが・・・
彼等のやっていることは、
「児童ポルノ」を肯定すること

「子供でオナニーして何が悪い!」という姿勢なのです。

だから・・・「やつら」なのです。
しかも「件について」というフレーズも2ちゃんねるぽいねぇ
やっぱり同じ輩にのみ語っている。
う~ん・・・いたたた




というわけで、私が今回見た範囲では
どうも怪しい人達が主に反対運動をしているようです。
規制反対派に言っておきますが
一般の人たちが見ているのは
児童ポルノ愛好家やそれを取り巻く業界人のアピールの仕方です。

実際に被害にあっている人(この場合実在の人)、
またそういう風潮を嫌っている人たちに対し、
どれだけ配慮のある姿勢があるか・・・そこを見てます。

架空の創作物に被害者はない?と主張してるのもいますが
そう簡単にそう言い切れるとは思えません、
純粋な創作物という意味ではそうとも言えますが
「児童ポルノ」OKという風潮を肯定するという意味で
影響があるのは否定できません。
直接的な被害者はいなくても、影響はあるのでは?。
それに二次創作においては、
著作者やファンが被害者に当たると言えるでしょうし
もちろん13未満あるいは18歳未満のキャラクターが出てきます。




エロ二次創作の問題は私がイラついているところだし
オタク産業の核ともいえるので
エロ同人業界の現状をちょっとご紹介。

著作権無視で漫画やアニメ、ゲームを
ポルノ化して同人作品として販売して儲けてる輩がいます。
その作品のキャラクターはポルノのために産まれてきたわけではないし
作品のファンはポルノ化を楽しむために
元ネタの作品を楽しんでいるわけでもないのです。

※下記の参考画像リンクは未成年の方は閲覧しないでください。

参考画像1
↑DL.siteという同人誌販売サイトで
お子様向けアニメの「プリキュア」と検索するとこんなにある・・・
特定のサークルを非難したいわけではないのでモザイク入れさせていただきます。
ちなみに単純計算すると1000円の70%を同人作家の儲けだとすると2000DLで140万の利益です・・・
(追記修正・↑正確にはDL.siteでは60%、つまり120万の利益です、失礼致しました。)

参考画像2
↑性行描写のサンプル画像、でかいモザイクは肉球フォントがかけました。
ひどすぎる・・・キャラクターにもある程度の人権的な保護は必要だと
言いたくもなります。

参考画像3
↑堂々と恥じもなく消費者の立場からレヴューしている匿名ユーザー。
資本主義の悪い部分が出ている例と言えるでしょう、金払ってんだから何しても格好つくと思ってるのかな?

これらはネットでダウンロード販売されている同人誌です。
彼等のやっていることは、ただ裸を描写するとか
主人公とヒロインが愛のある性行為をするとかの
かわいいものだけではありません。
例えば、既存のキャラクター(主人公やヒロインなど)を
男性キャラクターが集団で輪姦したり精液をかけたりしています。
おまけに子宮内部に精液が流れ込んでいく様まで描写してたり・・・。

そしてそのキャラクターは犯してもらって嬉しいという風に描写されたりします。
まさにAV女優、しかもかなりハードなAV女優とされてしまうのです。

私が今回見た中で一番ひどい内容は
腕や脚を金属で貫いて
眼球を潰されて、その穴に男性器を挿入する
というもの。

※下の参考画像を特にひどいので、未成年の方はもちろん
心臓の弱い方は見ないでください。

参考画像4
↑これが彼等の言う「表現の自由」なのでしょうか?この後、脚が完璧に切断されたりします。

参考画像5
↑死ぬって・・・、オリジナルのキャラクターならまだ・・・わかりますが
これらは既存の有名アニメ作品のキャラクターです。

う~んなんてことはない、
実物の人間には人権があり
反発されるからしないだけのことで
キャラクターは人間ではないから、訴えることができない。
つまり実在の人間の代償として
キャラクターがAV女優として消費されているのだ。
だから創作者や企業、あるいはファンが
イメージをある程度管理してあげることは
重要なのだと思う。
ポルノと拝金主義を徹底していったら
こういう最悪な作品ができあがるのは当たり前です。
何事も歯止めが必要です、「表現の自由」においても同様なのでは?



そういう行為を嫌がる人たち
漫画・アニメコンテンツファンの大半を占めいているのです。
作品の楽しみ方を「間違えている」という認識がないと児童ポルノ、または二次創作の問題においても規制派の理解は一生得られないでしょう。

もちろんこの「価値」は、
価値相対主義という立場では一生理解することができません
オリジナルのマンガ・アニメは
そのポルノ化された作品と等価ではありません。
等価どころかものすごい上です、天井につくぐらいの。
社会には価値の優劣があります、
それは伝統という少しづつ作られた慣習のもとに
成り立っているものなのです。
少なくとも戦争で死んでいった祖先
児童ポルノやエロ二次創作には反対する・・・のでは?
ということで一般人は一般の感覚でこの法案と向き合っていきましょう。






ネットが健全になって欲しいと思う方はリンクをお願い致します。 【 2009/06/30 22:30 】

二次創作

ネットぶった斬り #2

ネットぶった斬り#2

前回5本でしたが、早くも3本に(笑)
そして、ぶった斬れているかどうかは・・・やはり不明です。
ネタはこちら。

・iida のおかしな広告フレーズ
・ロッキンオン社長渋谷氏、音楽業界の不況を語る
・ネットを聖域視するSapio




[iida のおかしな広告フレーズ]



#59-1

なんだかCMを見てたら、なんやらイメージで売る商法の携帯がまた出てきて嫌だなぁと思ってたら
「お?」と思うフレーズが

「LIFE > PHONE」
お、いいじゃないですか!と私は思い、
どういう意味でLIFEが重要なのかサイトに行って見てみると。

あなたが本当に求めていたのは、こんな携帯電話だったのかもしれません。G9?それは、携帯電話のあり方をもう一度見つめ直したプロダクトです。

携帯電話の在り方?なんか期待できそうだぞ。携帯電話はあらゆる文化破壊の源とも言えるからね。

携帯電話の進化は、そのスピードを増すばかり。その過程で、いつの間にか見失っていたものがあったかもしれません。

おお、それはなんだ?

G9は、機能やスタイルの競争からすこし離れ、

おお!

モノとしての正しいたたずまいと、

・・・あらっ?なんか曖昧な感じで・・・

使うほどに愛着の抱けるカタチを熟成させました。

形・・・?デザインかよ!

スペックや数値ではない。G9の価値を決めるのは、あなたの感性です。

つまりデザイン、ファッションセンスかい!

情報過多の日常だからこそ、いちばん近くにあるものには落ち着きと安らぎを求めたい。

落ち着きと安らぎっていうデザインね。

ブランドではなく、自分に合っているかどうかを基準にモノを選びたい。

んん?これモロにブランド商法じゃないですか?(笑)

そんな新しい価値観を持つあなたのために生まれた携帯電話、misora。

全然新しくないよ(笑)従来通りだよ!

必要なのは、日常で使う機能だけ。欲しいのはエッジの効いたフォルムではなく、「持っていて落ち着ける」という感覚。進化の形態としては、きわめてユニークかもしれない。しかし、こんなプロダクトが増えていけば、ライフスタイルの選択肢は、無限に広がっていくはずです。

意味がわからない、デザインに凝ってて、機能がシンプルなら新しいのか?(笑)

というわけでLIFE > PHONE というの広告フレーズは
DESINE > SPEC の間違いでした(笑)
ちなみにデザインは確かにいいです、KDDI系だそうです。




[ ロッキングオン社長渋谷氏、音楽業界の不況を語る]



#59-2

ロッキングオン社の出す各雑誌は日本の音楽業界で
今、一番影響力がある雑誌です。
うちのブログで以前書いた「違法DLは脅威」という記事で
そのリーダー的存在の音楽批評誌で何故
「違法コピー、違法DL」という今音楽業界が一番被害を被っている問題に
直接取り上げないのか、疑問だと書きました。
その社長が音楽業界の低迷について語ってます。

実は、これまでこういう音楽業界が不況だというトピックは避けるようにして来た。

何故でしょうか?

しかし、避けているより向き合った方がヤル気が出るので、最近は取り上げるようにしている。

何でかは不明だなこりゃ。

ネットは30%増えているけど、CDは27%減。今だにCDのシェアは6割を超えるので全体が落ちてしまう。つまり今の音楽不況は音楽が市場性を失ったわけでなく、音楽を現金化するシステムとメディアやツールを見つけられない、一種の過渡期の問題なのである

確かに私も過渡期と思いたいですけどね。
うーん、ポイントは渋谷氏のビジョンなのだが紙面を見ててもブログを見てても
はっきり言って見えてこない

厳しい時代だが、チャンスもたくさんあるという事だ。

そりゃ手数は増えてるけど、どんどん市場が狭くなっていっているんですが・・・
具体性に欠けるなぁ。

ということで何故「避けるようにして来た」かも書いてないし、
現状肯定って感じですかね。
過渡期・・・の部分について私なりに語らせていただくと。
う~ん・・・できれば私もそう信じたいですが・・・
なんというかアナログからCDに移った時の発言に似てますよね。
(まぁ私はその当時リアルにそういう議論を聞いたわけじゃありませんが)

しかし、過渡期という捉え方では今の低迷は語りきれないような気がします。
もちろん今100年に一度の不況という要素もありますが、それだけではないと思います。
やはりレコード産業の低迷は、
「違法DL」と「違法コピー」によるところが大きいと私は思うからです。
(もっと厳密に言うと、アマゾンなどのネット中古市場の存在も見過ごせない)
音楽ユーザーがポップミュージックに興味を失ったから・・・
売れないのではありません。
それだとなぜ莫大な量の違法ダウンロードが事実起こっているのかという事実を否定できないからです。

アナログとCDの時代ならば、
テープでコピーしても聞く度劣化していくわけだし
テープそのものも何本も揃えていくのは場所もとるしお金もかかります。
だからCDを買う意味は・・・自然にある・・・といえるのではないでしょうか?

しかし、デジタルとなると劣化することもないし、今はPCも携帯プレーヤーの保存容量も何万曲以上も入るようになっているわけですから、お金も機材だけ揃えてプロバイダ契約料さえ払っていれば
そこからお金は無料です。つまり、今やプロバイダ契約料金がコピーするためのレンタル料金に化けてしまっているんですね。

ロッキングオン社はリーダーマガジンとかリベラルを気取ってる割には
何か曖昧で現状肯定という感じが否めない。
渋谷氏は「リベラル」といっても、
ロッキングオンの片割れであるスヌーザーのように
違法DLを容認する発言を自らしているわけではないので、そういう意味では「共産系」ではない。
かといって著作権侵害や規制緩和を批判するわけではないので
「市場原理主義」といったほうがいいのかもしれない。
といっても「新自由主義」は嫌いらしい、
つまり格差は駄目だという立場なのに
コンテンツ産業の過剰競争、格差はOKらしい。
なんだかよくわからんが、「現状」を紙面に乗っけるだけならリーダーっていう冠は取ったほうがいいと思う。「情報」だけならネットにいくらでもあるのだしねぇ。




[ ネットを聖域視するSapio]



#59-3


私は「ゴー宣」目当てで、Sapioをたまに立ち読みしたりしてるのですが、
その他のSapioの記事は正直・・・見るに堪えないのが多い。
先日あったNHKスペシャルでの「台湾人の発言を偏向的にカットしたこと」
にたいして批判するのは支持できます。

しかしその他の記事はなんだかなぁ・・・という感じです。

まず今回の特集のタイトルからして意味がわからない。
「テレビ「報道番組」は絶滅寸前」
・・・ん?
なんだ絶滅って?、トキじゃないんだから(笑)
テレビから報道番組が消えるみたいじゃないか。
んなわきゃないでしょ(笑)
いくら番組内容を批判されようが
報道番組は作られ続けますよ・・・一番安上がりなコンテンツですから
だいたいこんな印象操作は90年代からあったしねぇ・・・。
単純に「報道番組の信用性の崩壊」とか「左翼に偏向したNHKを疑え」にすりゃいいのに・・・

あと無批判に「Youtube」や「ニコ動」での番組アップロードを肯定しているところがひどい。
いやそう主張したいならそうすればいいけど・・・
ただ私から言っておくと
TVの著作権も、雑誌の著作権も同じですからね。
それを肯定するってことは
「Sapioをスキャンして、無断アップロードしても文句言いませんよ」ってことを同時に意味することを忘れずに。
というかちゃんとそう書いた方が良い(笑)
そしたら私も評価します、一貫性がある、度胸があるという意味で。

そして中でもこの清水典之とかいう人の記事がひどい。
論旨をまとめると

・デジタル完全移行で儲けている会社はNHKと総務省の天下りであり、
デジタル完全移行は利益のために強行したのだ。
(※いつも通りうろ覚えなので、情報のディティールまでは保証できません。)

というものなんですが、これだけだったら頷けます。
なんでデジタルに完全移行しないといけないんだ?って私も思います。

しかしこの人、余計な文章が多い。

・台湾のサイトでコピー制御を破壊する機械が売られているのでB-CASにおけるコピー制御に意味はない。
地上波の無料放送でそんなことをしているのは日本だけだ。
・だがそもそも、コピーをしてまで売れるような番組がないではないか。
・くだらないバラエティ番組や信用できない報道番組は放送しなくてもいいが、災害情報を伝えることが最重要。

う~ん(笑)これじゃ支持できるものも支持できない。
別に、コピー制御がいけないわけじゃないでしょう。
これじゃ、なんか大前提的にコピーすることがいいみたいじゃないか・・・
んなバカな!?その根拠ってなんだ?
どっちかというと左翼的発想だし・・・これって右系の雑誌じゃなかったっけ・・・
まるで台湾のサイトを肯定的に扱ってるようにしか見えない。
私から言わせれば、台湾のサイトの暴挙をこそ批判するべきですもん。

それに日本のTV番組、特にバラエティは優れていると私は思います、
じゃなきゃ海外で注目されるわきゃないですよ。
無料放送だろうが、コピー制限をかけること自体に関して
私は疑問はないですね。

「売れるような番組がない」これは100%あなたの主観ですよね?
こんなのDVDチャート見りゃわかりますよ?
ダウンタウンのDVDは累計何百万枚売れているし、
最近出たアメトークも30万枚も売れてます
少なくともあなたの本よりは売れるでしょう。
売れるんです、ちゃんと市場を見てからものをいったほうがいいのでは?

あと、そういう質を論じるときは、まず自分がどういうものを評価しているのか
論じた方がいいと思いますよ?
もしかするとあなたがコピーして売れる価値のある番組って
あれですか?あなたも出演していた「チャンネル桜」ですか?(笑)
そういえば「チャンネル桜」ってYoutubeと仲良かったからなぁ(笑)
(まぁ自民党とも仲良いけど・・・)
いやぁ、少なくとも私は「2ちゃんねる右翼」ではないので
「チャンネル桜」は遠慮したいですね。
勘違いだったらごめんなさいね、と。

それに災害情報だけだったらラジオでも別にいいんじゃないんですか?
まぁデジタル完全移行とは関係はないですが、
番組の質を論じているわけですから、
その割にはラジオの番組の質はあまり語ろうとしない
何故でしょうね?(笑)

というわけで「テレビ「報道番組」は絶滅寸前」なんて状況にはなく。
逆にSapioが「言論誌崩壊」を既に自分で暴露してしまっただけという気がします。
テレビ批判したいから、ネットを聖域視して
ネットにすり寄ればいい
ってもんじゃないでしょうに。

印象操作という観点でいったら、
TVだろうが紙媒体だろうがネットであろうが、どれにも間違いなく存在します。
ちょっと考えりゃわかることです。
媒体そのものに聖域なんてありゃしない。そんな態度だとネットユーザー、そして読者からも拒否されるのがオチなのでは?

(おまけ情報)
清水典之(シミズ ミチユキ)
1966年、愛知県生まれ。フリージャーナリスト。大阪大学工学部造船学科卒業。1991年よりフリーランスとして小学館『SAPIO』『DIME』等で執筆活動を行う。もったいない学会正会員


ネットが健全になって欲しいと思う方はリンクをお願い致します。 【 2009/05/14 22:56 】

ネット自由派

著作権侵害の通報先 (TV番組) | Youtubeの現状

今回は検証ネタということでお送りしたいと思います。

私はこのブログで申し上げているとおり

Youtubeを見ないんですが・・・

先日、

「そういやYoutubeの著作権侵害の取り組みはどのくらい変化してんのかな?」と

ぼんやり思いまして

ついふらっと行ってみたところ。

#58-0
(↑自主判断でモザイクを入れさせていただきます。何が何だかわかりませんね(笑))

・・・・・・

変わってないわけですね(笑)

しかもこれ見て欲しいんですが

#58-3

何ですかこれ?このタグ・・・

検索ワードを自動で関連タグを拾ってるんでしょうが・・・

悪質過ぎです・・・

お笑い番組揃ってますよと言ってるようなもんじゃないか・・・

これで動画泥棒じゃないなんてどの面さげて言えるんでしょう・・・

う~ん・・・殴りたい

社員全員(笑)。(悪質なユーザーもね)




で、まあ違反動画を見つけたら私はいつも

Youtubeの用意するフラグシステムで

違反フラグとやらを立ててブラウザを閉じるわけですが。

はっ・・・・・・

待てよ・・・

私は重要なことを見逃してました。

・・・

そういえばちゃんと・・・

消されているのか

確認してないな・・・

な、な、なんという不覚。

・・・というわけで大ざっぱではありますが検証してみました。




初日(火)

やり方は簡単、違反フラグを立てて

著作権侵害動画の直リンクをお気に入りに入れ放置します。

#58-1

再生回数27686

微妙な数じゃないかとお思いの方もいるかもしれませんが、

これが有料DLだったら結構な利益です。

#58-2

ユーザー情報、ご覧の通り著作権侵害ばかりです・・・

なんでこんないっぱいなるまで放置されてるのか

神経を疑います。

神経を。

それともあれか・・・

やっぱり価値相対主義であり、・・・共産主義なんだろうなぁ(笑)




五日目(土)

#58-4

うわ・・・消えてない。

遅い

即日消えるぐらいじゃないとなぁ・・・取り組んでいるとは

とても言えないよ・・・

管理スタッフも忙しいのだろうか・・・

もうちょっと様子みよ。

再生回数35609




十五日目(火)

はっ・・・

ついうっかり検証することを忘れてしまった・・・

しゃあない・・・だってこんなサイト行きたかないもんね・・・

もう十五日目。

で・・・

#58-5

消えてない・・・

再生回数49232

二週間・・・

もしやこのフラグシステム・・・

機能してないんじゃ・・・

まさか見せかけじゃ!!!

・・・ということで

こちらのホットラインテレビ著作権へ連絡することに。

#58-13




二十六日目(土)

どうせ消されてないんだろう思ってまた日が開いてしまった。

で、見てみると

・・・

#58-6

お・・・消えた!

い・・・やった~!

ACCS名義で消されてるということは・・・ホットラインテレビ著作権に連絡したのが

よかったのだろうか?

それともフラグが1ヶ月近くたって意味をなしたのか?

どっちなんだろう?

う~ん、面倒だけどもういちど検証だ。




初日(土)

というわけでアップ日がまだ浅い二つの動画を別々の方法で連絡してみたいと思います。

#58-8

↑Aのほうをホットラインへ

#58-9

↑Bのほうをフラグで

土曜なんで休業日でしょうから

月曜に見てみます。




三日目(月)

どうせ一週間くらいかかるんだろうと踏んでいたら

まずAを確認。

#58-10

おお、消えている~

しかもACCS名義で

これは素晴らしい。

ということは・・・

Bを確認

#58-11

消えてない・・・

これではっきりしましたね(笑)

Youtubeの著作権侵害フラグシステムはお飾りだということが・・・

はぁ・・・疲れる・・・

・・・とんでもない会社です。

(つまり、このフラグシステムは、

権限のある当事者が提出した著作権に関する申し立てのみを処理できます。」と

文面にある通りACCSなり管理者、団体自体がログインしてフラグを立てることに

意味があるということなんでしょう。

だから一般のユーザーがフラグを立てても、管理者、団体に連絡が行くこともないのでしょう。

しかしそれなら、フラグを出した後に表示するのではなく

フラグを出す前からわかりやすく表示するべきなのでは?

一般ユーザーからすればフラグを出した後

文面をちゃんと読まないと情報送ったので削除されたと思い、それで終りですからね。

わ・・・わかりにくい・・・)(以上、括弧内は追記部分)

真剣に取り組むならこうするべきだと思う。

#58-14
(↑粗めのアレンジですのでご了承願います。そんもんは言うまでもなく臨機応変です。)

せめて対処もできないならお飾りのフラグシステムなんぞ辞めて

こういう風にホットラインのリンクを自サイトに貼っておけと・・・

これだけでもどんだけ侵害が減るか・・・皆さん想像できますよね?




ということでテレビの著作権は守られるべきだと思う方

ぜひYoutubeの提供する連絡手段ではなく

ホットラインのほうへ連絡してあげてください。

即日消えるのを確認できますので報告したカタルシスもあります。

ホットライン テレビ番組著作権

やり方は簡単

YoutubeならYoutubeにチェックを入れ

番組名とTV局名を記入します。

内容のところへ動画のアドレスをコピペします。

#58-15

で、確認ページボタンを押した後

送信ボタンを押して完了です。

簡単ですね。

今回はYoutubeのみです、ニコ動は知りません、会員登録もしたくないので(笑)

好きな番組があったらバンバン連絡してあげてくださいね~それではまた~。



ネットが健全になって欲しいと思う方はリンクをお願い致します。 【 2009/04/14 22:10 】

検証

小向美奈子さんを取り巻く嫌な空気

今回はゲストに"股の下のポニョ"氏をお迎えして
ゴシップ誌について考えてみました。
アダルトな内容ですので、お子様閲覧禁止です




肉「というわけなんですが」

ポ「考えよう」

肉「で、今話題の小向嬢なんだけどさぁ」

ポ「薬物で捕まった」

肉「そう、であの人のことほとんど知らなかったんだけどさぁ。
これが調べていくと・・・ひどいのよゴシップ系の扱い方が」

ポ「ほう」

肉「これ見てよ・・・」

#57-1

#57-5
↑両方とも調べていたらアップされていた画像です。本来なら著作権侵害にあたるので極力再アップするのはしたくないのですが、このブログが敵対するゴシップ関係なのでアップしちゃいます。ちなみに左のほうのモザイクは肉球フォントがつけてます。


ポ「・・・・・・なんじゃこりゃ・・・普通にあそこが写ってる(笑)」

肉「ひどいでしょ?」

ポ「・・・これ本物なのかね?」

肉「本物かもしれないし、嘘かもしれない。それは本人か事務所が反応しないとねぇ。」

ポ「でもこれさぁ、あれじゃない?本物だったとしても訴えにくくない?
だってチーマーっぽいのと付き合ってたってことは
この写真見る限り事実だよね。
タバコも吸ってるし、これ15歳でしょ?やばいよ(笑)」

肉「そうなんだよね・・・だから事務所側からしたら無視するのが無難なんだよね、っていうかこの
チーマーと遊んでタバコ吸ってる写真が載った時点で
イメージ悪化は間違いないもんね。」

ポ「やっば~(笑)」

肉「でもさぁ、この裸体の写真は何で顔写ってないんだっていう疑問は残るわけですよ。
これは嘘の可能性も高いんだよ。これだけのために訴える意味はあるよ。」

ポ「それはあるある。これが本当か嘘かで全くイメージは変わってくる。
・・・ってことは本当だから訴えないんじゃないのか?」

肉「・・・だよねぇ」

ポ「やっばー(笑)自業自得という感じがしないでもない。」

肉「男も男だよねぇ・・・既にグラビアで活躍している元知人に
マイナスになるようなもんを恐らく金目当てで雑誌に提供したわけでしょ?」

ポ「その男が糞なのは間違いないよな・・・というかそんなヤバイ奴と付き合っていた小向さんの自業自得という感じが・・・」

肉「それはそうなんだよ、しかもそんな若干派手な過去があるのにも関わらず華やかな世界に進出してしまって」

ポ「事務所側もある意味迷惑って感じも・・・」

肉「う~ん(笑)
でもさぁ・・・別にいいじゃない?そんな過去あろうがなかろうが。」

ポ「・・・まあね。」

肉「そんな過去があったからなんだっていうわけ?逆になかったからなんだっていう?(笑)」

ポ「清純じゃなきゃいけないとでもいうのかね?こういう暴露雑誌が主張したいのは(笑)」

肉「んなわけないよねぇ、だってこういう雑誌ってSEXが売りなわけだもん。
だから主張的には世の中の女はすべからくビッチだって言いたいんでしょ(笑)」

ポ「そんな・・・なぁ・・・ビッチになりたくてもなれない人ばっかりだと思うけどな」

肉「そう、だからこれは男性から見た女性蔑視っていうか、マッチョな見方なんだよ。」

ポ「どういうことなんだろう、
じゃあ逆に例えると女性から見た男性蔑視みたいなもんだ。
男らしくないとか・・・・・・・ジャニーズ顔好きなくせに(笑)」

肉「まぁ~いかに男の妄想というか
オカズとしてタレントイメージを汚すか
っていうのが
こいつらの焦点であり目的なんだよ、
結果それが金になるんだから。」

ポ「それでわざわざカモのタレントの地元に聞き込み行ってSEX写真漁るんだ?(笑)」

肉「さもしいよなぁ~やだやだ、いつ後ろから刺されても不思議じゃない。」

ポ「でも待てよ・・・根本的におかしいのはさ、
この裸体の写真?タレントであろうがなかろうがさ
許可なしに載せてる時点でやばくない?

・・・だって元彼が私の裸体勝手に雑誌に載せてる!ってことじゃないか。」

肉「やばいね・・・」

ポ「・・・あ、ありえねー!!こんな訴えたら確実勝てるんじゃないの?」

肉「でしょうね。」

ポ「でも訴えないんだ?」

肉「みたいね・・・って数年前のことみたいだけど」

ポ「・・・やったもん勝ちじゃないこれ。」

肉「グーグルと似てるよね、
とりあえず法を犯しました~後は裁判まかせ~で新事業開拓しましたっていうパターン(笑)」

ポ「グーグルとゴシップ誌は似てるんだ(笑)・・・あれにも似てない?
レイプとか、被害者訴えにくいじゃない・・・」

肉「それも似てるね。」

ポ「これはだから女性タレントのレイプに近いよな」

肉「うん、だからこの記事見ると、
この暴露写真事件の後に人気落ちたって書いてあるわけ。」

#57-2


ポ「だとしたら、明らかにこいつらのせいで駄目になったってことだよな。
やっばー・・・
・・・で落ち込んで薬物手出して逮捕されても不思議じゃないよ。
タバコとチーマーは別にしても・・・あの裸体写真が本物だとしたら
結果親も知合いもあの写真見る可能性は高いもんなぁ
傷つかないわけがない。」




肉「今、女性アイドルって相対的に見て勢いがないと思うのね。
男性アイドルと較べるとって意味でね。
今メジャーなのあげると。
やや音楽、ネット寄りなのがPerfumeで。
表向きアキバだけど実は単に秋元康の黄金パターンのAKB48。」

ポ「よく知ってるな(笑)やっば~」

肉「いや知りたくもないんだけど・・・
最近あらゆる番組見てやろうと思って
録画しまくって食事中に見てるんですよ・・・AKBINGOとか(笑)
まぁそれはいいとして・・・
CD売り上げで見るとわかりやすい、PerfumeもAKB48もシングル10万前後。
なのにですよ?ジャニーズ系は何十万は当たり前。この格差は何かと。」

ポ「・・・女性アイドルが機能してないって言いたいわけだ。」

肉「いや・・・機能してないわけじゃないけど、シェアが広がりにくいっていう。
だからこれは、こういうゴシップ誌が女性タレントを主にネタにしてきた結果が原因のひとつじゃないかっていう話。
まぁ違法DLするのは男性が圧倒的に多いっていう理由だけかもしれないけど。」

ポ「どうなんだろうねぇ・・・
でもアイドルって基本10代が客としてはメインじゃない?
女性タレント≒ビッチっていうイメージを今の10代は教育されてるってことでしょ。
それはそんなには・・・ないんじゃないの?
見るかね?ゴシップ誌を10代が・・・おっさんじゃない?
本気でああいうの見てるの」

肉「ほらそこでネットですよ。
10代でもネットはやるわけですよ主に携帯で、
で・・・男はエロネタとか探すでしょ?画像とか動画。
その結果AVだったりこういうゴシップ系のブログとか2ちゃんねるに辿りつく可能性は大。
だって普通にタレント名で検索かけたって
そういうバッシングエロコンテンツがページの上位に来る可能性が高い
んだもん。」

ポ「それならあるかもねぇ・・・
じゃ今の10代はもう頭だけおっさんなんだなぁ~(笑)
女性タレントはみんなヤリマンなんだよって思ってるのかね(笑)」

肉「男性アイドルって
ああいうSEXを売りにしたゴシップ誌の主食にならないじゃない?
客がいないからだよね。女性向けのAVがほとんどないように。
アイコラとかも男性アイドルなんかないし・・・
だからジャニーズは多少スキャンダルがあろうが
そんな影響はないんだよ。」

ポ「客ねぇ・・・腐女子みたいな気持ちの悪いはいるな(笑)
こいつらが増殖していけば女性向けゴシップみたいなのも需要出てくるかも・・・
でも女性って性欲弱いって言われてるからね。大丈夫だな。」




肉「(笑)で、これはどうしたらいいんだろうなと。」

ポ「・・・なんかあるのかね策が(笑)」

肉「だからネットというかゴシップ誌だよね、これを如何に潰すかっていう。
明らかに無許可の他人のプライバシーを売り物にしてるわけだからさぁ。」

ポ「国としてそういう専門誌を作らせなきゃいいんだよな、
特に人の恋愛とかさ。
ああいう雑誌って根本的に反権力って考え方があるよな。
だから芸能人と反権力なんの関係があるんだっていう・・・。
反権力を振りかざすんなら政治家だけにしておけよ。」

肉「でも芸能人って大衆に与える影響力って大きいと言われてるから
ある意味政治家以上の存在だっていう・・・言い訳は通用するんですよね、恐ろしいことに。」

ポ「・・・・・・でも芸能人にも色々あるじゃないか。
今回のグラビアアイドルなんて
そういう意味での力はないよな。これじゃ単なるレイプでありイジメだよ。」

肉「個人差があると判定は曖昧だから、現状維持になっちゃいますわなぁ。」

ポ「・・・駄目だなこりゃ。民主主義の悪い部分がよく出てる例じゃないこれ?」

肉「そうそう、民主主義って戦後、無批判に"いいもの"とされてるけど。
こんなもん絶対的にいいものでもなんでもないんだよね。
相対的なもんなんだよ。」

ポ「頭の良い独裁者のほうがいいっていう意見は結構聞く。リスクはデカイけどな!!」

肉「だから民主主義を前提とすると国が解決することはできないわけだから
客が買わなきゃいいわけなんですよ。買わなきゃ書かない。」

ポ「出版業界だって不況だしさ、
この画像だってネットに無断であげられちゃうんだし
こういうゴシップものって将来誰も買わなくなる可能性高いよな。」

肉「そうだといいんだけどね、
買うに値しないものを提供してるバカな出版社は・・・
どんどん潰れていけばいいっていう。
だけどここでまたネットの問題が・・・。
ほらグーグルのおかげで・・・
ほとんどのコンテンツが無料化という事態に強制的に追い込まれてるじゃない?
だからこういうゴシップ系のネタも
無料化、ネット広告という形で継続される可能性も高い。
2ちゃんねるとかのスレッドで
スポーツ新聞をソースにしてるのけっこうあるんだけど
実際そういうスレッド作ってるのって、
こういうゴシップメディアを作ってる奴らに決まっているよ。
つまりヤラセな、それは2ちゃんねるとどういう風に、
どこまで関わってるかはしらないけどさ。
だってどこのまともな奴がスポーツ新聞に書いてあることを糞まじめに不特定多数で議論しようとかいちいち思うんだよ(笑)
この嘘を書いてるスポーツ新聞を叩くって意味ならわかるけどさ、
こいつらがやっているのはネタをいかに広げるかってことだからさ。
でも2ちゃんねるなんてなくたって、匿名で守られたWeb2.0なネットですから、
いくらでもこいつらに活動の場はあるんだよ。
これとかねぇ・・・AV出演疑惑とか・・・ネタの煽りかたが悪質過ぎ・・・」

#57-3
↑ゴシップ系でいい加減であればあるほど使いやすいWeb2.0

#57-6
↑本気で質問してるとは思えない、煽りのためのような質問。

#57-4
↑これは恐らく"捨てブログ"。ありもしない動画をあると偽り、リンク先に行くと強制入会→請求が待っていると思われます、ネット初心者の方はご注意ください。その場合の対処は一切相手にしないことです。

ポ「う~ん・・・・・・・・・善良なユーザーを増やして、
ゴシップ系はナンセンスっていう風潮を作り上げればなんとかなるわな。」

肉「だから私はこのブログで実名性を押してるんだけど、
たぶんほとんどの人おおげさな・・・とか思ってるんだろうけど
私は別にそれに変わるいい方法があれば
それでいいと思ってるだけなんですよ。
私が実名性を押すわけは・・・ゴシップ系が嫌いだっていうのがあって・・・
顔も名前も仕事もわからんやつは裏があるっていう、
そんな奴らに顔も名前も出して発言してる人の意見を
実名者の意見と同価値に扱ったりのは絶対におかしい
・・・
っていうのが根本にあるからなんですね。」

ポ「匿名性の普及≒ゴシップ系に権力が行くっていう構図な。
そのイメージは・・・重要かもしれない。」




ネットが健全になって欲しいと思う方はリンクをお願い致します。 【 2009/03/14 14:19 】

ゴシップ勢力

頻発するインターネット犯罪 | 村上龍 RVR

作家の村上龍氏がネットについて語っています。
このブログでぜひつっこまさせていただきたいと思います。




RVR 視聴したい方はRVRで検索してください。#56


・頻発するインターネット犯罪
便利だから広がったことの弊害はあるが、そのポジティブな面はなかなか紹介されない

「ただぁ・・・
2ちゃんねるとかにしても
なんて言うのかなぁ
俺は全く見ないけど
こう・・・良い面と悪い面あると思うんだよね



そりゃあ何だって良い面悪い面ありますよね。
でも良い面もあるってことだけで評価していったら
戦争だって金儲けになるってことで正当化できますからね・・・
それに2ちゃんねるに関しては慎重にコメントしたほうが良さそうですよ?
見てないけど周りの情報で判断してる・・・なんて浅い批判だけは勘弁してください。


悪い面は・・・もし誰かがそのプライバシーあかされたりさぁ
具体的に殺すぞとか爆破するぞとかっていうのが
まぁ2ちゃんねるだけじゃなく
色んな掲示板とかブログで
書き込まれてしまうと
でまぁ、子供達のいじめにもなってるみたいだし
そうやって具体的に人を傷つけたり
あのいじめにあった人が自殺したり
良くないことも起こってるけど
インターネットで救われてるって人も結構多いと思うんだよ



そりゃいるでしょう。


問題はインターネットがすごく便利なツールで
なんていうのかなこう・・・バーチャルな空間の広場みたいなもんだからさ
そこで顔が見えない人が集まってくるみたいなもんでしょ。
だから・・・まだ社会っていうか僕たちがそういうのにこう慣れていないっていうか
それをどう規制したりうまく規制したり・・・コントロールしたりっていうのが分かってないからね
だから・・・これから徐々にそういうことをやっていけばいいこと



はぁはぁ、規制は肯定できる方なんですね、その点ではうちと同じですね。
ただ「徐々に」という表現は距離を感じます。
別に私も「すぐに!」と執拗に言おうと思ってないですけど
「徐々に」というほど呑気でもないんですが・・・
もちろん慎重に規制することは必要だと思いますよ。
でもネットの暗部の被害者からしたら
そんなのんびりに「徐々に・・・」なんて言ってられない・・・
逆にそういう何気ない発言でも
影響力のある人が発言すると抑圧になってしまう
のも
(特にネット上の異常なメディア叩きを見てるんでしょうかこの方・・・)
ご理解いただきたいものです。


あのなんていうのかな
例えばSNSにしてもあれでも色んな問題が起こったりしてるけどさ
出会い系サイトにしてもさぁ・・・
ただ救われてる人も少なからずいると思うんだよね
救われてるとか友達ができたとか
非常にその精神が不安定なのにネットで友達ができて
OFF会に行って孤独じゃなくなったとか



もちろんいるでしょうねぇ。


そういうポジティブな面はなかなかメディアに乗らないからさ



んん?そうですか?
確かに・・・「ネットが救う~」みたいな直接的な特集は見たことないですよ?
でもニュースを見ていると・・・
ネットを友好的に活用している人達はいっぱいでてきますし
携帯やネットがポジティブに紹介されることは多いですよ?

それこそOFF会で親交を深める様子とか、メールが何百通きたとか
ミクシィで知り合ったとかネットで婚活、グーグルがいかに便利かとか、
NPOがネットを有効活用してるとか
事件の被害者がブログで世の中に訴え広く支持されたとか、
他にもネット・ブログ入門記事・番組なんていくらでもありますし、
CMやPRブイじゃ嫌なくらいポジティブな面しか紹介されてないですしねぇ・・・

NewsZeroのブイから粗めにざっと抜粋してみました。
まぁ・・・この程度じゃ村上氏は納得しないんだろうけど。
ポジティブな紹介のされ方

むしろメディアが半分くらいネットに支配されてるという印象なんですが・・・
頻繁にポジティブな部分は紹介されてる・・・と思いますよ?


で、いつかも話したかもしれないけど
これからの時代その・・・
孤独になってしまうってのは一番恐ろしいことだから
孤独っていうのは自分が本当に弱ったときに誰にも相談できないことでさ
そういう今人多いでしょ?だからそういうことを
インターネットっていうのはすごく
孤独から脱するツールでもあるから



確かにそれはありますよね。
ただ、ネットでさらに孤独になる人もいます。
(秋葉原連続殺人の犯人はネットでも友達ができなかった)
さらにネットやネットゲームに集中しすぎて逆に引きこもってしまうケースも出てきてます。
危険な部分もありますよね。


一概に全部規制してしまえってのはおかしいと思うんだけど



んんんん?
誰が言ってるんですかそんなことアホなこと?
確かにおかしいですよねそれは。
でも・・・誰が言ってるんです?
私も冗談で極論言ったことはありますけど・・・
まさか・・・間抜けな極論で仮想敵を作って
規制論者に悪いイメージを与えようとしてる
んじゃないでしょうねぇ?


だからネガティブな事件ばっかり表に上がるんだよね



んん?どういう意味ですか?
ネガティブな事件がネットがらみで起こるから
表に出てくるわけじゃないですか。
逆に出てこなかったらそれはそれで問題でしょう?
もっと言うとポジティブな面にそれほどインパクトがないから
表に上がらないだけ
だと思いますが・・・。



インターネットにしても携帯にしても道具だからさぁ
便利だからこんなに広まっちゃったわけで
それの弊害もあるわけでさ
良い部分っていうのはなかなかピックアップされないんだよねポジティブなところは
携帯とかインターネットのそのネガティブな部分だけ
自殺サイトとか色々言われちゃうけど
良いところいっぱいあるわけだからね



はぁ・・・なるほど・・・そこを強調するんですね。
じゃあ村上氏に合わせるとしたら
メディアは「ネットが救う~」「如何にネットが~に貢献してる」とか特集を
組んだら良いんですよね、フェアじゃないとでも言いたいんでしょうから
うんうん、それはそれでいいでしょう。

でもなんか変ですね・・なんか問題の入り方がもう違うというか・・・
なんだろう・・・この違和感・・・
ポジティブとかネガティブとかそういう文脈から入るのって
・・・なんかおかしくないですか?
やっぱり完全規制論者という仮想敵に対して言ってますよねぇ?
例えば、実名制にするという規制にしても
村上氏の言うような「ネットで救われてる人」が
疎外されるわけじゃありませんし。
別に全ての規制論者が
全てのネットのポジティブな面を否定してるわけでもないですよ?


だから・・・結論ないよな



はぁ・・・そうですか、悪くない結末ですが
結論ないなら何故
「便利だから広がったことの弊害はあるが、
そのポジティブな面はなかなか紹介されない」
なんてモロ煽り丸出しのサブタイトルなんですかねぇ・・・
本人かスタッフがやったのか知りませんが、神経疑いますよ?




と・・・まぁ規制も肯定だし全体的にはそんなには悪くない論調なんですが・・・
ネットユーザー、当事者としての意識みたいのが希薄だなぁと感じました。
他人事って感じがすごいします・・・
その割には結構人の懐にズケズケと入り込んでる・・・

なんだか第三者がいきなりやってきて議論をうやむやにして帰っていった・・・みたいな
な~んか腑に落ちない感じです。

「完全規制という仮想敵に対して、ポジティブな面も見れば?冷静になれよ。」
って感じなんでしょうが、その仮想的が誰なのか全く不明なので
その後の「ポジティブな面もあるじゃないか」という部分が
空回りしちゃってるんですよね・・・。
んん~何も全部規制しろなんて言う奴どこにいるんだろう・・・はぁ?
誰に向かって無駄な事言ってるんだろうっていう・・・

まぁRVRは即席の感じが持ち味なので私は割と甘く評価しましたが・・・
皆さんはどう感じましたでしょうか?




村上龍氏はポジティブな面が紹介されてない・・・と感じてるようですから
(やれやれ・・・私はむしろネットのネガティブな部分が
表面的にしか紹介されていない・・・もの足りないと感じているのに・・・
著作権違反関連の特集なんか一回も見たこと無いんですけど・・・
・・・それとネットに蔓延するネット狂信的な空気
気付かないというのが致命的な気がします・・・
ネット本当に見てるのかな・・・この方。
それとも知っているけど知らないフリをしている・・・
あるいは単に気にする必要もないと思っているのか・・・
まぁどっちかというとこの人の考え方の根底には
自称「左翼」の柄谷行人がいますからねぇ・・・
左翼で片付けちゃうと楽なんですが・・・)
これから自身のコンテンツで過剰に紹介されることが予想されます。
(以前にも対談本やカンブリア宮殿などで、はてなとミクシィの社長が出てたように)
最低限その行為が今のネットを覆う闇を隠蔽することがないよう・・・
慎重にお願いしたいところです。


続きを読む
ネットが健全になって欲しいと思う方はリンクをお願い致します。 【 2009/02/14 15:07 】

ネット自由派

前ページ | ホーム | 次ページ