2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ネットが健全になって欲しいと思う方はリンクをお願い致します。 【 --/--/-- --:-- 】

スポンサー広告

サイゾーというゴミ雑誌と不愉快ななかまたち

今回は重度のネット嫌い病にかかってしまった肉球フォントさんにインタヴューを行いたいと思います。



・どうもこんにちわ
「・・・こんにちわ。」

・さっそくですが、重度のネット嫌い病だとか・・・
「・・・ええ、最近こんなブログを作ってしまってから、ネット嫌いが進行してしょうがないんですよ。」

・で・・・死ぬんですか?
「・・・アホか、誰も言ってないでしょうそんなこと。」

・どうせ硫化水素用意してるんでしょう?
「だから自殺なんか考えてないっつーの。」

・またまたぁ、どうせだから死にましょうよ。
「うるせえよ(笑)、人を自殺に追い込むなんておまえは2ちゃんねらーか!」

・違います、違います、つかみじゃないですかぁ。
「・・・・・・また言ってしまった、また言ってしまったーーー!」

・えっ・・・どうしたんですかぁ?
「おまえがボケるから、私の嫌いな言葉を言ってしまったじゃないかーー!」

・2ちゃんねるですか?
「・・・(頷く)」

・どこがそんなに嫌いなんですか?
「・・・どこがって自明じゃないか、匿名の奴らが集団で芸能人やら企業やら個人、利益になるものなら全て無差別に誹謗中傷の対象とするからじゃないか。」

・それって悪いことなんですか?
「・・・当たり前だろう?じゃおまえがネット上に実際のサイズ以上の不等な批判を書かれていたらどう思う?」

・嫌ですよ。
「・・・だろう?まず自分に当てはめて考えなさいよ。で、そうなったらどうする?」

・え?・・・反論しますよ。
「反論するよね、反論して正当性が認められ裁判で勝訴したとしよう。貶めようとする奴らはどうすると思う?」

・謝罪して金払うんじゃないですか?
「違うんだよ、謝罪するどころか、金も払わないんだよ。」

・違法じゃないんですか?・・・
「知らないけど、今の法じゃ賠償金払わなくても問題ないらしいんだよ。」

・めちゃくちゃじゃないですか。嘘をばらまいて、貶めて敗訴しても何もしないでまた嘘をばらまく。
「そうなんだよ。だから自分を被害者の立場に想定する想像力があればこんなもんは誰もが否定しなければいけないものなんだよ。」

・で、ネット嫌い病ってのは具体的にどんな具合なんですか?
「ん?例えば、グーグルで任意の単語で検索するじゃない?で、2chとか出てくるといちいち「はぁ~」ってなるんだよ!」

・検索しなきゃいいじゃないですか
「検索はするんだよ!何で2chのせいで検索する行為がつぶれなきゃいけないわけ?」

・他には?
「2ch以外にも、2ch的な臭いのする怪しいヤラセ記事がいっぱい検索対象になるから、これに対してもなるよ。最近苛ついたのは、サイゾーとかいう5流ゴミ雑誌のウェブ版かな。」

・あ~昔、立ち読みしたことあります。
「2000年代の「噂の貧相」(知らない方は初期のゴーマニズム宣言を読むことをお勧めします。)というか、あれ2ch的だよやってることまんまだよ、他人を必要以上にバカにして飯を食っているって言う、名付けてけなし屋?(笑)というか2chと結託してるんじゃない?」

・今度見てみます。
「見なくていいよ!あんな陰険な雑誌、デマばっかなんだから。またおまえは、ボケてるよ。」

・へ、何がですか?
「だーかーら!自分がサイゾーのカモになったらどうすんの?」

・反論しますよ。
「2chと同じだよ、賠償金は払うかもしれないけど、サイゾーと敵対した企業をネットで検索するとわかるけど、ひどい書かれようだよ。
都合の悪い情報を規制した!っていう論調なわけ、となるとサイゾーっていうのは絶対権力になるわけじゃない、アホかっての
つまり負けても金払っても、どうしようもないことを書き続けるんだよ。それはサイゾーという枠で書くんじゃなくて、ブログだったり2chでスレ建てさせてヤラセだよ。」

・ヤラセなんですか
「限りなくヤラセに近いよ、常識を持った奴がどうやったらあんな不自然な記事が作りだせるんだよ。サイゾーも2chも。その他、エログとかいう悪質なアイコラを公開してるブログとか、ライブドアーとかITmediaとか日経とかサンケイとかヤフーニュースで公開してる一部の記事とか、J-CASTとかいうゴミニュースサイトとか、全て共通してんだよ、デマで他人を貶して儲けているって言う点で。」

・で、その他は?
「2ch嫌いだと「顔文字」とか「AA」も嫌いになってくるんだよこれが、「w」とか、「ですが何か?」とかも気持ち悪い。あと最近テレビでネット系のCM多いでしょ。」

・えーと、DMMとかネットゲームのやつとか。
「あれ見ても「あ?」って感じで最近少しイラっとする。なんでかしらないけど。」

・それはひどいですね。
「この前ロンハー見てたら、鳥居みゆきのすっぴん公開企画やってたら、ナレーションに「今、2ちゃんねるで大騒ぎ」とか入ったりしてイラっとしたり、「何宣伝しとんねん」と。
あとフジテレビのニュース番組見ないけど、たまたま見てしまったら「キタ-」とかテロップ出てきてメイド喫茶紹介だったりすんのな、あれももう「いい加減にしろよ」っていう。」

・メイド喫茶お嫌いなんですか?
「嫌いだよ、あんなもん、つーかあれ完全オタク向けのサービスっていってるけどさ。オタクをバカにし過ぎじゃない?(笑)。それともオタクってそういう用意されたものが本当に好きなのかな?だとしたら相当劣化した生物というか奴隷じゃない?。裏切りになにがしかのコミュニュケーションってものがあると思うんだよ。というかメイド喫茶嫌いなのは、メイド→アキバ→2chっていう構図だよ。バラエティでもよく行くけど、もう飽きたんでやめれ・・・。」

・まだございますか?
「うーんと、あとウィキペディアにもかなりイラっとするし、ユーチューブとニコ動だろ、これらをグーグルの対象から常に外したい。あと、この前ヨドバシカメラのPCソフトコーナーに久しぶりに行ったら、初音ミクの人間サイズのでっかい置物が置いてあって、見た瞬間「んあ?」ッて感じで顔が歪んだな。」

・相当ですね・・・
「あれもヤラセ感が半端ないからな・・・あんなもんどう考えたってここまで受けるわけないよ(笑)DTMやってる人からすりゃもっとも遠いとこにある商品だもん、DTMやってる人だって少ないんだし。」

・ヤラセってどうやるんですかね
「さあ?でもこう想像することはできるよ、関係者に2chで取り上げさせて、無理矢理盛り上げさせる。「つくろうぜ」「神キタ-」とか。適当にツッコミは入るだろうけどそこは数の論理。で、作品をユーチューブでアップして、関係者が一斉にアクセスアップに貢献、適度に好意的なコメントも入れつつ、★印も高くし。そのヤラセ現象を2ch関係のライターに好意的な記事書かせて、間接的にヤフーニュースで公開、これで軌道に載りヤラセ完了。」

・ちょろいですね。
「だろう?っていうかこんなものを完全に信じてるオタクの人もヤバイよ。」

・好きな人本当にいるんですかね?
「いるんだよ不思議と、DTM関連の情報漁っていると、便利な情報を書いてある割と硬派なブログみっけ!とたどり着くと、横にさりげなく初音ミクの広告があったりするんだよ。たぶんヤフーニュースとか見て単純にこれ若い人に流行ってるからっていう理由で入門編としてこれ紹介しようっていうノリなんですよ。2chを自然に布教させるっていう意味ですんごいヤバイよこれ。」

・それこそヤラセじゃないんですか
「・・・そういやそうかもしれない。でも限りなく自然なんだよ。あとニコ動な、あれもこんなに受けるはずないと思うんだけど、明らかに不自然。」

・完全にユーチューブの二番煎じですからね。
「そう、しかも余計な動画にコメントが流れるっていう荒唐無稽さ。何も2ch色の濃いここじゃなくて、ユーチューブでいいじゃないかっていう・・・日本人の閉鎖感って半端ないのかなと疑うよ。ユーチューブも悪質だけどニコ動よりかはかなりマシだよ。というかね、できた当初ニコ動って2ch信者からも嫌われていたはずなんだけど、あいつらどこへ消えたんだろ・・・謎だよ。」

・でもヤラセってネット以外にも結構ありますよね。
「あるね、だからヤラセ自体が全て悪いとは思いませんよ、盛り上げる意味でね。ただここで問題なのは2chのような悪質な体質のネットメディアがヤラセを使うととんでもない布教活動と化してしまうということですね。2chが提供しているサービスそのものが悪質なんだから。」

・そう考えていくとネット上に信頼できる情報なくなってきますよね。
「何もないよ、だから村上龍嫌いじゃないんだけどさ、村上龍みたいなネット批判を視野に入れないメディア批判ってのは聞いてて物足りなさを感じるんですよ。」

・で・・・あなたがネット嫌い病から救われるにはどうしたらいいんでしょうか?
「ネットを見ない・・・、みたいな後ろ向きなことじゃなく。」

・やっぱり自殺ですよね。
「なわけねーだろ!後ろ向き過ぎるだろ!・・・」

・じゃ・・・なんなんでしょう?
「ネットの自由をある程度排して、匿名性も辞め利用者の顔が見えるようにしてネットを健全にするしかにないですね。」

・本日は闘病の最中にありがとうございました。
「ありがとうございました。」

・皆様もネット嫌い病にはご注意くださいね。



ネットが健全になって欲しいと思う方はリンクをお願い致します。 【 2008/05/31 15:33 】

ネット自由派

ウィニーなんていらない


県内部文書ネット流出:ウィニー経由と判明 /山梨
 県の内部文書がインターネット上に流出した問題で、県は19日、ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」を入れた職員の私物パソコンが、ウイルス感染したのが原因と発表した。関係業者約20人の名前や電話番号入りの文書が流出した可能性もあるが、個人情報が悪用されたという報告はないという。県情報政策課の原間敏彦課長は「情報管理に重点を置いた研修などをやっていきたい」と話し、謝罪した。


よくある・・・なんて言っちゃいけませんが、情報流出ネタ。
今時・・・なんて言っちゃいけないのかも知れませんがウィニーですか。
研修ねぇ・・・もちろんしないよりはしたほうがいいですよ。でも年輩の方はともかく、ウィニーが危ないってことはもはや常識のはず。


県によると、職員は08年4月に県広瀬・琴川ダム事務所から他部署に異動した男性主任で、文書は異動時の業務引き継ぎ書。職員が、自宅の私有パソコンで持ち出し禁止の内部文書を基に書類を作った際、琴川ダムの概要など書類3件がウィニーにより流出し、インターネット掲示板「2ちゃんねる」上に掲載された。県は17日夕方までに閲覧できなくなる措置を取ったという。


次の担当者へ業務を引き継ぐはずの文書が、2ちゃんねるユーザーに引き継がれてしまったわけですね・・・。
はぁ~、アホとしかいいようがありません。
しかもなんなんでしょうか、2ちゃんねるはこの件ではウィニーで入手した情報を堂々と公開できる場として機能しているわけでしょう?
こんな危険な掲示板、即閉鎖すべきでしょう。

禁止されていた内部資料の持ち出しや私有パソコンでのファイル交換ソフトの使用について、職員は「年度末で業務が忙しく、自宅でやろうと思った」「ウィニーは便利なので使っていた」と話しているという。


禁止されているものを持ち出したり、ウィニーを使っているPCで作業したりと、どうしようもないですねこの人。
「ウィニーは便利なので使っていた」って・・・相当、
情報管理意識がおかしい。ウィニーは危険なんです。


職員は流出させた資料を削除したというが、これ以外にもダムを維持管理する業者の電話番号など約20人分の個人情報が含まれていた可能性があり、県が確認している。【沢田勇】


あ~あ、流出させた情報は元には戻らないよ

[ウィニーなんていらない]

というかP2P交換ソフトなんていらない!ということなんですが、
何故かという理由は言わないでもわかりますよね。
1・不正に著作権物が流通される。
2・偽装したウイルスがばらまかれていて、個人情報が流出する危険性がある。


今回は2のほうだけ問題になってますが、私は1の理由のほうに重点を置いています。(というか1があるから2があるのです)

というのも2000年代ってのはネットによってユーザーが神になってしまったと考えているからです。

クリエイター側がユーザーに振り回されることによってどんどんポップカルチャーがつまらなくなってきていると思うのです。




今回は著作権違反とテレビ番組で語ってみます。

テレビ番組は視聴率の問題があります、テレビの主な収入はCMですからスポンサーがつくことが重要なわけです、そのスポンサーは視聴率や内容を重視します。

しかし、「ネットでどうせ不正アップロードされているから見ないでいいや」と考えている人がたくさんいるとしたら、もはや視聴率は正常に機能しているとは言い難いネットに不正にアップロードされている動画ファイルではCMは基本的にカットされます

その理由でスポンサーがつかず、番組が終ってしまったとしたら、ネットユーザーの罪(不正アップロードした人間はもちろん、それを見てるだけのユーザーも)としかいいようがないですよね。

しかもネットユーザーはその番組を返してはくれないよ?
とっちらかすだけとっちらかして後は消えるだけ、悪質なんです。




視聴率だけではなく、DVDとして売れるVTRは、DVD販売数に悪影響を与えます。それは番組自体を、より悪い状況へと追い込むのです。

何故なら不正アップロードされたVTRによって得られる利益は0です。儲かるのは不正アップロードをあえて許している、ゴミIT企業です。

それをありがたるユーザーは、もっとゴミですね。テレビ番組は慈善活動をやっているわけではありませんから、利益をあげてなんぼです。そこをユーザーは勘違いしてはいけない。




あと、ユーチューブなどは劣悪な画像だからいいじゃんと言う人もいる人がいますが、劣悪な画像でもVTRはネタばれしてしまうわけですからその時点でアウトです

ネタは守られるべきなのです、というかウィニーやトレントではDVDのISO(ディスクイメージ)も不正流通されているわけですから劣悪な画像も何もないですよね。

最近はHDTVもある・・・。こんなの即逮捕逮捕!




昔の発売されることもありえない人気のないVTRはどうなの?という人もいるでしょうが、それも何で大勢の不特定多数に公開する必要があるのかと問いたいですね。

個人でやりとりしたらいいじゃないですか。
公開する権利はあくまでも、権利を持っている会社にあるべきだと思います、そうじゃないと権利ってなんやねん?ってことになりますから


何故なら私がテレビを作ってる人間だったら大いに困るからです、私はテレビを見る側だからいい?そんな人はユーザーの資格もないです。

今、テレビをつまらなくしているのは悪質なネットユーザーなのです


ネットが健全になって欲しいと思う方はリンクをお願い致します。 【 2008/05/24 14:27 】

著作権

テレクラにもなるSNS

強姦:容疑で52歳男を再逮捕 SNSで小6誘い /千葉
ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)と呼ばれる会員制インターネットサイトを使って当時小学6年の女子児童(12)を誘い、現金を渡して性的関係を強要したとして、県警少年課と成田空港署などは15日、成田市吉岡、無職、長竹忍被告(52)=児童買春・児童ポルノ法違反の罪で公判中=を強姦(ごうかん)などの容疑で再逮捕した。

調べでは、長竹容疑者は今年2月24日、SNSに会員登録している知り合いの少女に「友達を紹介してほしい」などと依頼し、連絡を取ってきた県内の女子児童を成田市内のホテルに連れ込み、現金2万円を渡して性的関係を持った疑い。「間違いありません」と容疑を認めている。

長竹容疑者は、少女に複数の小中学生に「お金をくれるおじさんがいる」と連絡するよう依頼。自分の携帯電話のメールアドレスを書き込ませていたといい、同課などで余罪を追及している。

刑法では13歳未満の少女との性的行為は、合意の有無に関係なく同容疑に当たると規定されている。【斎藤有香】

SNS関連、12歳で強姦って・・・
しかも2万円・・・で売春。
う~ん・・・安い
いや金額だけじゃなく・・・全てが
全てが安っぽい

お金をくれるおじさんがいるって連絡しろっていうけど、なんだこれ。
本当に連絡した子はいるんでしょうか?
いないですよねぇ、小6の女の子ってそこまでバカじゃないはず。


◇「容疑者のアドレス有名だった」
会員登録しないと参加できない「仲間意識」悪用か
「(長竹容疑者の)携帯アドレスは、SNS内で有名だった」

同課などの調べに対し、別のわいせつ事件で長竹容疑者の被害に遭った少女は、こう話したという。

調べでは、長竹容疑者は約1年前から同じSNSを利用し、複数の小中学生と連絡を取り、わいせつ行為を繰り返していた。3月には県内の当時中学2年の女子生徒2人に1万5000~2万3000円を渡し、ホテルや車内で別々にわいせつ行為をしたとして逮捕、起訴され、千葉地裁で公判が行われている。

被害に遭った女子生徒の1人は「知り合いから携帯アドレスを教えられ、連絡を取った。アドレスは複数のSNS会員などにばらまかれ、共有されていた」と話した。

SNSは会員登録していないと参加できない場合が多い。不特定多数が閲覧できる一般的なインターネットの掲示板とは異なり、閉鎖性がある。情報が仲間内だけで共有されるため、自分の年齢や住居地、メールアドレスなどの個人情報を安易にやり取りする傾向もある。長竹容疑者はこうした利用者独特の「仲間意識」を悪用したとみられている。

プロフィルサイト(プロフ)などで知り合った未成年が、犯罪被害に遭う事件が多発していることを受け、県教委教育振興部指導課は「プロフは使い方さえ守ればコミュニケーションの手段になるのでやめろとは言えないが、危険性を秘めていることを保護者などに伝えていきたい」としている。

[テレクラにもなるSNS]

わいせつ行為を繰り返していた、つまり何回もやってるわけですね。
・・・うは、やっぱりアドレスを知り合いから教えられてるし・・・
これは女の子のほうにも問題ありますね・・・。
普通、警戒しますから(笑)
学校からも怪しい男性に警戒するよう教育されてるはずですし。
そんな怪しい人間に誰がアクセスしますか?
これじゃ売春のためにSNSを利用しているわけだから一時期のテレクラと同じですよね。

しかもなんだこのアドレスを共有って表現?(笑)
こんなとこにも共有って言葉がシンクロしてくるんですね。
いやー共有って言葉出てくると録な事がないですね
共有って言葉がネットにより私は本当に大嫌いになりました。

う~んSNSも問題を抱えているようですね。
ネットとSNS(これもネットの内に入るのですがあえて)
を分けて考えるとすれば、その閉鎖性の違いです。

私はミクシィが登場したころ、その閉鎖性が好きではなくあまり好きではなかったのですが、ネットの荒れを認識するにつれ、その閉鎖性(ある程度の安全性を確保している)ゆえに逆に評価しているところがありました。つまりネットよりはミクシィのほうがいい。2ちゃんねるよりはミクシィのほうが何倍も優れている

今でもそう思ってます。
ですが、やはりそのある程度のという部分、中途半端な安全性というものではネットの荒れている状況から守ることはできないという事実があります、この事件もそのひとつですね。特に私が子供を持っている親だとしたら、今の状況下では子供に携帯を持たせたいとは絶対思えないですね。つまりネットよりもSNSは優れているが、私の求めるネットには程遠い、それが私のSNSに対する評価です。

私はこの件においてもやはり匿名というものを問題視します。
匿名というのものは全てのネットの暗部を隠蔽してしまうと思うのです。更なる安全性、信頼性を確保するには実名制度を実施するべきだと考えます。
もちろんネット全体は今より閉鎖的になるでしょうとネット自由派の方々は言うでしょうが、私は今の荒れているネットがコミュニュケーションにおいて開放的だとはちっとも思いません。礼儀や常識のかけらもないアホのような「wwww」で交わされるコメント、あるいは芸人のギャグのように他の誰かが作ったお決まりのフレーズを書き込んだりするのがコミュニュケーションだとは私は思わないのです。というか全くおもしろいと思わないのです。むしろ不快感しか感じません。私はそのようなワンパターンのやり方で誰かとコミュニュケーションしたいと全く思わないのです。

実名性になればコミュニュケーションはリアルに近い形となり、礼儀や差が重要になり、選ばれ充実したコミュニュケーションがあると私は思うのです。数より質が私の臨むネットということです。

[いらなければ使う必要は全くない]

さて話が脱線しましたが、若い方にコメントさせていただくと。憶えていて欲しいのは、携帯電話(ネット)に依存することはデメリットが大きいということです。デメリットとはネットに引きこもり、社会に参加できなくなる可能性、あるいは犯罪に巻き込まれる可能性を孕んでいるということです。

プロフというSNSも子供の間で流行っているそうですが、はっきり言ってそんなもん必要ないですよ、大人の私でさえ一切使ってないので(笑)。というのもそんなもんなくても友達はできるからです。使う必要がないなら、放っておいたほうがいいです。周りが使えとうるさいならはっきりと使う必要がないから使わないと主張すればいいのです。そう主張して離れていく友達がいたらそんなもの友達の内には入りません。

ネットで日記を書く人が増えて、日記をつけること自体が特別なことではなくっていますが、ほんの少し前まで日記をつけるなんてことはとても恥ずかしいことだったのです。それを今は恥ずかしげもなく公開してるんだから呆れてしまいます。

実際、その手のブログは私は嫌いなので一切見てません、匿名の名前も顔もわからない、特に才能も何もないような人間の発する情報に私は一切興味がないのです。むしろスパム(ゴミ)です。

もしあなたに友達がいなくて、必要であれば使ってもいいと思いますが、私はそれでも、「遠くの知らない私を分かってくれる誰か」ではなく。身近な人にコミュニュケーションを求める事をお勧めします。身近な人と友達になれないのでは、「遠くの知らない誰か」でも同じことが起こるでしょう。私は少数派の人間なんだという意識が、少数派同士と付き合おうということになり。さらにあなた自身を疎外することになるのです

もちろん依存する形でないなら、私は特に何も言うことはないです。
SNSを使った更なる充実したコミュニュケーション、メリットもあるのでしょう、私は知りませんが。

[周りの風潮を過剰に気にしない]

あともう一つ言っておくと、今の風潮に押される形で過剰に友達を求める必要もないということ。友達の数が少ないとか、あるいは全くいないとかそんなことで心配したりする必要はないです。それで生活になんら不自由を感じないなら、無理に作る必要もない程度のものだということです

自然にこいつと遊んでみたいとか思える人が見つかるまで待ってみるのも手です。無理に気の合わない友達と付き合ってもおもしろいことは何もありません。友達ではなく異性の場合でも同じです、周りの目を気にして異性に飛びついてもいいことはなにもありません。自分のタイミングで決定していけばいいのです

ネットが健全になって欲しいと思う方はリンクをお願い致します。 【 2008/05/17 15:57 】

未分類

納税者所得のネット公開、すぐに中止・イタリア国税庁

イタリア全国民の所得をネット公開、猛反発で即日中止

 【ローマ=松浦一樹】税逃れが深刻な問題になっているイタリアで4月30日、国税当局が全国民の申告所得額の一覧をインターネットでいったん公開し、即日中止するというハプニングがあった。

 当局者は「納税を促すため情報公開に踏み切った」と事情を説明しているが、納税者側からの猛反発で、公開中止に追い込まれた

 一覧は実名入りで2005年の申告所得額や課税額が掲載され、同日朝から、国税当局のサイトで地域別に閲覧できるようになったが、伊メディアによれば、「有名人や近隣住民の所得を知りたがってのアクセス」が殺到したため、間もなくシステムがダウン。

 午後になると、「所得公開はプライバシーの侵害に当たり、犯罪者を利する行為」(消費者団体)といった抗議の声が続出。これを受けて、個人情報保護当局が介入に乗り出し、公開中止を勧告したため、システムが復旧しないまま、データが撤去された。

 同国では1980年代から、所得税の未払いが膨らんでおり、2007年の最新データによると、累積未納額は国内総生産(GDP)の20%に当たる2700億ユーロ(約43兆円)。国税当局は税収アップのため、全就労者約4000万人の所得額を国民の目にさらす異例の強硬措置に出たが、反発を招くだけに終わった。

(2008年5月2日02時15分 読売新聞)


納税者所得のネット公開、すぐに中止・イタリア国税庁

 【ジュネーブ=市村孝二巳】イタリア国税庁が4月30日、数百万人の納税者の所得など個人情報をウェブサイトで公開したところ苦情が殺到し、個人情報保護機関の指示で一時サイトを閉鎖、公開を中止するという騒動があった。ANSA通信によると納税者の名前、生年月日、住所、申告所得、納税額などの情報が自治体ごとに公開されたという。

 国税庁は「透明性向上のための情報公開の一環」などと説明。脱税を取り締まる際に端緒となる情報を一般から募るのが目的とみられるが、消費者団体からは「個人情報の漏洩(ろうえい)だ」「犯罪者が付け入るスキを与える」といった批判が集中している。


なんでしょうかこれは(笑)
このニュースを聞いた瞬間笑ってしまいました、あまりのバカらしさに。
ネットで個人情報の漏洩が問題化している現在に
わざわざ個人情報を晒すようなことをやっているわけです。乱暴に言うと・・・
「むかついたからこいつら晒してやろう!」
これ・・・2ちゃんねる並のレベルの低さですよね。
プライバシーという言葉はどこに飛んでいったんだろう?

しかも個人主義が浸透しているヨーロッパで起きたことなんだからますます意味がわからない。重要でしょう?個人にとってプライバシーは。まぁ陽気な気質のイタリアは特別なのかな・・・?

・・・・なわけないですよね、猛反発があったんだから。

どうもネットの目新しさは、プライバシーという言葉を忘れさせるようですね。それも支配する側の政府が、ネットという手段を選んだというのはネットというものが支配する側にとって魅力的なものであるという事実を示しているのかもしれませんね。メディアを賑わせている、ネット自由派の著名人達が必要以上にネットの自由の自明性を押しつける理由がここにあるような気がしてなりません。

これ以外にもネットでは蔓延している違法行為、匿名による誹謗中傷、著作権侵害の共有。いずれもプライバシーという言葉から遠く逆行していると思います。私にとって現在のネットは新しい世界などではなく、時代遅れの原始社会にしか見えません。

プライバシーという言葉には責任という言葉も結びついている。
責任を求められないシステムは無責任な人間を大量に産むんじゃないかな?

少なくとも私はそいつらと一緒に生活したくないぞ。

ネットが健全になって欲しいと思う方はリンクをお願い致します。 【 2008/05/10 12:53 】

ネット自由派

ネットの暗部を考えるブログを考える(3~4月)

(この記事は総集編・過去記事解説みたいなものです。)

えー今回からキーワード発表辞めます。ほぼ重複の場合も多いしキーワードの数が多くなり過ぎてしまったので。

さてアクセスですが3月の伸びがいいですね、これは香港流出ネタが大きく貢献しています。 あと硫酸事件も外部リンクがあったみたいで一時的にだーっとアクセスがあったようです。 ただ、あまり読者の獲得になってないようで「う~ん・・・」といった感じです。

4月は3月に較べるとやや停滞気味ですが、香港流出ネタ(いわゆるエロネタ)のアクセスが少なくなったのを考えれば アップと考えていいでしょう。それ以外の記事のキーワードもよく見られるようになってきて偏りがなくなった感じです。

「口座屋」というキーワードが、ワイドショーで扱われたのか一時的に大量のアクセスをいただきましたが、これも読者の獲得にはあんまりなってません(笑)。なんかどどーっとくる場合はあんまり見られているという感じはしませんね~。

まぁこのブログの性質上、スパムのようなSEOをやるわけにもいかないですし、膨大なリンクも期待できないので、やはりアクセスアップは記事を増やすしかないですね。それも穴場的なキーワードに的を絞る感じで・・・口座屋はまさにそれのような気がしました。

それでは記事解説など。



ネットの暗部を考えるブログを考える(2月)
なにこの二重構造?とツッコミが入りそうですが、あえて総集編を総集編でまた語るということを続けます(笑)。これからも(笑)。久々見ると、キーワードの羅列のスパムっぷりがたまらないですねこれは。生ゴミOH2ネタでキーワード検索来るかなと思ったんですがないですね(笑)。いつか来たら楽しいなぁと思ってます。ちなみに2月の記事の中では「ユーザーが神の時代は最悪」 が一番気に入ってます。



自殺サイト嘱託殺人デスパ
これは、公開するだいぶ前からできあがっていたんですが、何度か修正を加え、タイミング見て公開。知ってた方は今頃かよと思ったかも知れません。
でも別に旬のネタである必要もないので、どうでもいいです。デスパの書き込み画像が良い感じですね。内容的には前半は闇サイトについて、後半は自殺者について語ってます。実は苦労したのは後半の方で、自殺者に対して何かコメントすることはないだろうかと考えてみたのですが、全ての自殺者に対して万能な言葉などないのではないかと思ったので自殺者に対して語るのではなく、自殺者について考える人に語っている感じになってます。 これは結構読んで欲しい記事のひとつですね。



口座屋を直撃
しばらくやってなかったテキスト起こしを復活。純粋にテキスト起こしだけしたかったので、あえてコメントは控えめです。というのも毎回重いコメントをしていると堅苦しくなってイヤなんですね。この記事のコメントの内容については別に書かなくてもいいのではないかと思う方も多いでしょうが、これはネットこそ真の情報が集まっているのであってテレビなんぞ見たって意味がないというネット信仰型の人間に対して言っておく必要があったのです。私も朝生とか太田総理なんかやっても意味ないと思ってますが、ドキュメンタリーネタについてはテレビは宝の山です。ネットにも良い情報はあるし駄目な情報もある、テレビにも良い情報はあるし、駄目な情報もある、ただそれだけのことです。



スカウトマンは洗脳する
なんかあんまりありそうもないタイトルですよね、なんだこれは(笑)。まぁ内容は要約されているんでいいんですが。これもテキスト起こしネタ。 私は最近NewsZeroを録画しながら見ているので、そうじゃなかったらネットに直接関係していないこのネタでテキスト起こしはできなかったでしょう。なんでカテゴリーがネット自由派なのかと言えば、ネット自由派の考え方とシンクロしているからですね~。こういう考え方の人間が実際どういう仕事をしているかもっと知られるべきなのです。



レヴューと商品ページは分けるべき
これはある種、このタイプのブログにとっては新しいスタイルといっていいのではないでしょうか?。一人称で語ると重くなりやすいので、対談という形になりました。今後クラウス君には度々お世話になることでしょう。内容的には、ネットを半径5メートルで語るといった感じになってます。どうもネットを健全にするという方向性を突き詰めると、アマゾン・グーグル的な考え方とぶつからざるえないのです。全て繋がるべきだという考えに対して、別に無理矢理繋がらなくてもいいのでは?好きな人だけ繋がったらいいのでは?と肉球フォントは提言するわけです。



Nine Inch Nails Ghosts and RadioHead In Rainbows
割と初期にレディオヘッドネタで書いたのですが、消化しきれてないので再び扱うことに。 しかしこの単語での検索は少ないですね、まぁデカイキーワードですので、辿りつきにくいというのもありますが、 ブログ専門の検索はその限りではないので・・・、ブログ検索で音楽について情報を調べるといった人はほとんどいないような気がしますね。 洋楽ネタなので日本人のアクセス数はあまり期待できません、でも英語で書いたらものすごいメジャーな内容なんですけどね(笑)英語で書けないこともないんですが、ネイティブな感じがでないと思うので変なものにならないためにはさらなる勉強が・・・必要なんです。内容は結構良いものに仕上っているので、音楽好きな方にはぜひ見て戴きたい記事ですね。あ、そういえば冒頭の中川君の元ネタ、これも電気グルーヴなんですが、マニアック過ぎてわかる人はほぼいないでしょうね(笑)。いつかこのフレーズで検索してこないか密かに楽しみにしています(笑)。



闇サイト 携帯電話 ( 闇サイト犯罪者の犯罪意識の希薄さ )
テキスト起こし。ストレートに闇サイト特集がZeroでやってくれたので、嬉しい限りです。NewsZeroはネット規制について強い姿勢を示す番組だといっていいでしょう、見た目的にも最先端!という感じで見てて気持ちがいいのです。当ブログでは非常に評価しているニュース番組です。ちなみにテキスト起こしの作業は、やったことない人はわからないと思いますが、楽な作業ではないです。10分くらいのVTRでも数時間はかかります、嘘だと思うならやってみてください。何楽しとんじゃい!というツッコミは値しませんよ!楽しているのはモロに著作権違反動画をアップロードしているゴミブログ、ゴミ動画投稿サイトのことをいうのです。あんな圧縮動画なんか何分もかかりません。この作業だけでも拍手欲しいくらいなんですけどね~(泣)。そんなに拍手って重いものとは私は考えてないのでばんばん拍手していただきたいものです。



偽造免許証と白ロム。闇サイトで人生暗転
これもテキスト起こし、携帯電話ネタの次の日のVTRなのでこれもやろうと思ったので記事作り的には大変助かりました(笑) このネタ以外にもテキスト起こしのストックが色々と溜まってきているのでしばらく記事作りには困りそうにないです。



ということで・・・
ランキングクリック、拍手していただいた読者の皆様、ありがとうございます!
今後は変に重くなって注目されても堅苦しいのでもう少し気楽に記事作成できればいいなぁと思っております。以上、総集編でした!

ネットが健全になって欲しいと思う方はリンクをお願い致します。 【 2008/05/03 14:32 】

総集編

| ホーム |