2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ネットが健全になって欲しいと思う方はリンクをお願い致します。 【 --/--/-- --:-- 】

スポンサー広告

ローカルなきネットはあかんわ

意外にもまたもや肉球フォント氏にだらだらとインタビューをおこなってみました!

歴史的常識からおおいに疑問なIT企業のみなさま


●だいぶ間があいたんですが・・・
「『NO MORE UNHAPPY TV』(笑)」

●だから出だしでボケないと気が済みませんか?
「『楽しくない正月番組なんていらない』」

●なんなんですかそれは、時期的にもおかしいし
「ロリコン漫画雑誌のだいぶ前のキャッチコピーだよ(笑)」

●ロリコン雑誌とは思えないですね・・・
「でしょ?(笑)この雑誌キャッチコピーが笑えるんですよ。
その笑えるっていっても別に本人は笑わそうと思ってない方の笑いね(笑)
この雑誌のキャッチコピーだけで記事作ろうかと
思うぐらい、ヤバイ(笑)」

●どうやばいんですか・・・
「『不安なこの国をマコちゃんは「大丈夫」と言った。』とか(笑)」

●なんか微妙に社会批評的な視点が入ってますね
「そうなの、そこが寒いのよ(笑)なんか少女でオナニーしてる自分達を
どっかで社会的に正当化したい
っていうその姑息な感じ?おもろいね」

●で、なんで間が開いたのでしょうか
「んん?気のせいじゃない?」

●・・・・・・やめません前回と同じボケ?
「だからそれも気のせいだよ」

●やっぱりネタがないとか!
「よし!それも気のせいだ!」

●・・・・・・
「・・・すみません、お詫びにパンツ脱ぎます」

●いいですよ・・・意味が不明なんですけど
「いやぁ忙しかったというのが主な理由ですわな
・・・次にネタがない。」

●(笑)やっぱりそうなんじゃないですかぁ。
「そうやっておまえが煽るから影響受けちゃったわけですよ
どう責任とってくれるんですか?!ぷんぷん!」

●・・・だから誰なんですか?え?
「というかねぇ、あんまり書かなきゃいけないネタもないなぁと。
うちのブログの過去記事でほとんど言い尽くせてるというか
今回のこれはあの記事を見れば肉球がどう見るかはだいたいわかるだろうなと。」

●なるほどじゃもうこのブログは更新しないんですね?
「そこまでは言ってない」

●でも更新回数は落ちそうですね
「そうかもねぇ、まぁ所詮無料でやってるわけだし
そんなに更新して欲しいなら金くれって話ですよね」

●結局拝金主義じゃないですか
「金も欲しいじゃないか、表現に金求めちゃいけないっていうのは
今のネットのあり方に近いじゃないか・・・ええ!?」

●あ・・・バランスってやつですね。




グーグルが中国から撤退だとか、このブログ的には
たぶん良いことなんじゃないかと思うんですが?
「・・・そうだわな、中国って国柄を無視すれば良いことだわ。
ナショナリズムの観点だけでいったら、
グローバリズムに歯止めがかかったってことだからさ。」

●やはり覇権、共産主義の国ですものねぇ。
「そこなんだよね、結局アメリカが弱ってきたら代わりに
中国が入れ替わるみたいなことだからね。
どっちがマシなんだろうな、アメリカと中国」

●戦後の感覚だとやはりアメリカってことになりますよね。
中国みたいに民族浄化しないですし。
「え?!」

●ん?
「そうかな?」

●そうですか?
「じゃなんでイラクつぶしんたん?ってなるわな。」

●でも、民族自体を虐殺と圧政で
コントロールするようなことはないじゃないですか
「そう?だって民間人殺しまくってるよ、今も昔も
日本戦だってそうだよ、
圧倒的な力の差があるのにもかかわらず
民間人をターゲットに大空襲とか原爆とかやったわけだから。
自由民主主義の名のもとなら
なんでも許されるのがアメリカのやり方だよ。
大量破壊兵器もなかったのになんとなく正当化されてるじゃないか。」

●でもなんかチベットなんかを見ると中国の方が陰惨な感じがします。
「なんでだろう、やっぱり情報量の差かもしれない。
やってること変わらないでしょう?
アメリカなんか建国からインディアン虐殺しまくってるわけだから
おかしいでしょ、平和主義でもなんでもないんだよ
真に平和主義だったら恥ずかしくてアメリカ人なんかやってられないよ(笑)」

●なるほど・・・情報量?
ってことはメディアを牛耳ってるか否かというところが
勝負になるわけですか。
「かもしれない、いくら一部の紙媒体やネットで
反アメリカの動きが出ようが
大手のテレビや新聞、ネットでアメリカの良いイメージ大前提的に流せばそれで勝ち・・・
なのかもね。」

●それだとネット信者のように反メディアになっちゃいませんか?
「いやーだから一理あるのは認める、それはあるよ、っていうか
別にもともと私も半分は反メディア体質だからさぁ。
だから複雑なんだよね、
ネット信者がなんでバカかっていうと
ネットを聖域にしちゃうからなんですよ。
100%バランスメーターをネットに振り切っちゃうわけ。
ネットに可能性を見いだすのは結構なんだけど・・・過剰過ぎ。
それやると、ネットで起こったことはすべて正しくて
ネット以外で起こったことはすべて悪いって煽るだけ
になっちゃう。
ネット主義になってしまうわけだ。」

●この前ネットニュース見てたら
新聞は嘘ばかりという記事タイトルがありました。
「そう、だからそういう風に煽れば
なにかメディアが弱体化すると思ってるんだよ(笑)
アホだよね。
だってさ、ネットの情報とメディアの情報
どっちが全体のレベルとして質が高いかといったら
一目瞭然でしょうが(笑)
プロが作ってるんからメディアは。
それにネットの情報のほとんどはメディアが情報源でしょうが(笑)
じゃおまえら素人が何の資格もなく
単なる生活者ってだけで何か取材したり撮影したりするのか?って話でしょ。
依存してるのに本物のような顔をするなと。」




●でもこれでグーグルの失速と見れないこともないですよね
肉球さん前々回発言してましたが。
「まあねぇ、いや・・・だからもう
『各国そろってグーグル追い出しましょうか』って感じですね(笑)」

●(笑)
「ひどいんだよね、日本ではヤフーが健闘してるって感じだったけど。
このブログのアクセス見てると
去年あたりからグーグルのシェアが大きくなってきてて
ヤフーが弱ってきてるのがわかる、
検索サービスの話ね。」

●限界は見えたとしても、更に一極化が進んでいるということですか
複雑な状況ですね。そういやOSとかはどうなんですか?
「これがねぇ、Windowsが圧勝だね、グーグルよりヒドイかも(笑)
まぁアップル嫌いなんで別にしったこっちゃないなぁ。」

OSとサーチエンジンのシェア数・当ブログの一ヶ月の解析
↑まぁグーグルもヤフーどっちも外資ですので日本の検索サイトが普及するのが一番です。

●あれ?(笑)
「だって他にないじゃないWindowsに匹敵するのがさぁ、
Linuxはサーバー用としてかシェアないし、
個人用としても共産主義的要素があるから好きにはなれないなぁ。
MACにしてもIpodとかIphoneとかの・・・
近代過剰路線がなきゃ好きになれてたかも
しれないけどね、インテルマックとかわけのわからん依存体質もイヤだし。
それにアップルっていう会社名がもういやだわ。」

●そうですか?聞こえも良い感じじゃないですか?ロゴもポップだし。
「ん~それだけ見たらそうかもしれないけど、
ビートルズがやってた会社が
アップルっていうんだよね
しかもすぐつぶれたっていう会社」

●(笑)
「ロゴもほとんど同じだし、なんかビートルズと関係あるような感じになってるのが
いやらしいというか(笑)あれ絶対わざと似せてると思うよ。」

●でもOSの一極化はこのブログ的には良いわけなんですか?
「・・・よかない!・・・が、Windowsに匹敵するものがないのだから
しょうがない、というかGoogleに匹敵するものもないのだからこっちも
しゃあない。
つまり近代的価値に突っ込めるような理念をもった
ITサービスが出てこないとお話にならない。
Macのシェアが上がっても、
YahooやAskのシェアが上がっても世の中的にはそんなに意味はない。」

●まさに色が変わっただけっていうやつですか
「そう、ゲームユーザー向けに説明するとスライムとスライムベスぐらいの違い?(笑)」

●じゃあ特にGoogleだけ嫌う理由ってのは何なんでしょう
というかマイクロソフトはこのブログでは標的になっていないのは
何故なんでしょうか。
「いやぁ、やっぱ理念の違いじゃない?
MSのほうは、反共産的な発想が根本にあるから
そんなに嫌いではないんだよね、
リベラル左翼的にはビルゲイツの資産関係で
ものすごい批判される会社ではあるけれど。
著作権的にもしっかりしてるほうだよね。
その違いじゃない?
その点ではGoogleとAppleってのはおおざっぱにいうと
路線は似てる、ちょい共産的なんだ。」

●でも共産的といっても何で中国から撤退しなきゃならないんですか。
共産的なら中国のいいなりになっていいはずじゃないですか。
「・・・だからここが複雑なところで
根本は自由民主主義なわけよ、Googleも。
だけど自由民主主義ってのは近代主義の一部だから
意図せずに共産的要素を含むわけだ、そこの矛盾だわな。
資本主義追求してたらいつの間にか社会主義なってたみたいなのと
同じことだよ。」

●自由民主主義を追求してたらいつの間にか共産主義になってたけど
中国の圧政ぶりに嫌気さして自由民主主義に出戻りしたと?
「そうなんじゃない?
だから自由民主主義をある程度は疑う姿勢がないと
駄目だと思うよ、自由と民主主義を追求すると
どういう世の中になるのかっていうのは
大前提的に保証されたものでもなんでもないよっていうのが真実でしょう?
日本においては敗戦と実質上の占領によって
押しつけられた・・・ってところを忘却すると致命的。
もちろん全否定する必要もないけど。
民衆のこと国民のことを考えることと
民主主義は全く別のことだからね。
民主主義を否定したからといって別に
国民のことを否定することでもなんでもないよ。」




「でOSの話に戻るけど、最近の傾向として
新OSが目立たなくなってきてるというのがあるね。
具体的にはXPのシェアがまだまだ目立つということ」

XPで十分という感じはします。
「最近のパソコンはやたら重い3Dゲームでもやらない限り
特に強化する要素はないんだよね、だから数年前のPCと
実質使う分の機能的には大差ないんだわな。」

●逆に高性能なはずのVISTAは重いという声も出てましたね。
「64bitOSでメモリが多くつめるようにはなったけど
その分機能詰め込みすぎて処理も多く必要になったってことなんじゃないの?
意味ないよね(笑)」

●一般ユーザーに本来あまり意味がない要素ですよね。
ネット見てるかビジネスソフト利用だけという人には。
「だけどPC関連の雑誌とかサイトではいかにも
これが『最先端でもう古いのは使えない』という風に煽る
わけ(笑)」

●・・・まぁそれも商売の手法の一つですからねぇ。
「でもうざいよなぁ。VISTAの存在感があまりないから
もうWindows7が出ちゃってさぁ、
なんか最初企業向けみたいなOSだったはずが、
タッチパネル機能売りにして個人向けに売り出してるし。」

●タッチパネルに関してはどうなんですか?
「・・・いや店頭のVAIOでいじってみたけど
もちろん便利なのは便利だよねぇ。
でもマウスになれてるからマウスのほうがいじりやすい(笑)」

●あらら・・・
「注目すべきは、デジ絵師の人なんじゃない?
液晶ペンタブってでかいのは高価だからさ
それ買うくらいなら7とタッチパネル対応モニタ買った方が
安いでしょう。
でも店頭で4GBのメモリのやつでちょっとペイントいじってみたけど
重たかったなぁ。
買う人は実際触ったほうがいいね、
モニタも倒せないと書きづらいし。」

●・・・というかキーボードとマウスを扱えない人?
年配の方のほうが向いてません?
「ああ、そうですね。
昔からあるショッピングモールのサービス紹介端末的な感じ?
でもキーボードは別にタッチパネルで効率化するわけじゃないなぁ。
ソフトキーボードで結局打つんでしょ?
あれじゃない?
音声入力で文字化してくれるような
機能がでてこないとそこまでのものには
ならないんじゃないのかね。」

●そこまでくると本当、PCというかロボットってかんじしますね。
「まぁ音声でやりとりするって手も
今の段階では十分技術的にはできることなんだよな。
結局匿名性の陰に隠れたいから
ボイスチャットもあまり使う人はいない
わなぁ。
身内同士ならまだしも。
変な奴にやりとりを録音されて晒されたらたまったもんじゃないもの。
だから、匿名性剥奪の一つの可能性として
モニタ排除して声だけのやりとりにしたらいいんじゃない?(笑)」

●(笑)それじゃ電話と変わらないじゃないですか!
「そうだね、でも1対1じゃなくてちゃんと複数がありえるっていう。」

●大勢でごちゃごちゃしゃべったら聞きにくいですよ!




●肉球さんところでネットゲームとかはどう捉えてるわけですか?
前々回では依存性が指摘されてましたが。
「そうだねぇ。
このブログを始めた当時は
ネットゲームに対して結構寛容だったんけど
このブログを続ければ続けるほど・・・
嫌いになっていくというか(笑)」

●どこがお嫌いなんでしょう
「ん~二年かけて考えた結論はですね
ネットゲームはつまらないってことなんですよ。」

●つまらないから嫌いってことですか
「それもあるけど、
じゃあ何故つまらないかってところを
説明するわけなんだけども
やっぱりね、
仮想は・・・仮想でしかないよってことに尽きる
現実を深く考えていけば・・・
ゲームをやること自体?
たいした価値ではなくなってくるのね
コンピューターゲーム自体が
もう個人主義的な快楽に基づき過ぎてる
というか。」

●仮想?それってネットというかゲーム自体否定してません?
「うん、究極的にはそうだね、
だからコンピューターゲーム自体
最近の私の感覚だともう『おもろない』って感じなんだよね
FF13とか見ても映像は確かにキレイだとは思うけど
顔とかキレイすぎて気持ち悪いし・・・別にやりたいとは全く思えないな」

●キレイすぎて気持ち悪い(笑)
「なんか今PCモニタとか見て回ると・・・FF13が流れてるのよ、
気持ち悪いよ、
あんなきまりきった美形ばっかりがヒーローの世界(笑)
外人の名前なのに日本人ぽい顔立ちだしさぁ(笑)
本当見てるとね、イラっとしてくるのよ。
KOEIの三国志シリーズもそうでしょ?なんなんあれ?
ブサイクとは言わないまでももっとフツウの顔ってあるじゃないか
そういう顔でいいよ」

●肉球さん、それも「物語」なんじゃないんですか?
「いやだから物語つっても過剰な夢物語はキモイだけですよ。」

●難しい人ですね・・・
「だいたいさFFってさ、
顔の過剰な美形とかとは
別の次元のキレイさでやってたわけだよ
デフォルメで九月姫だっけ?とか天野氏ね。
7までは。
8からそっち路線にいっちゃったんだよね。
9で揺り戻しがきたかと思うとまた戻ったし
だからもう8ぐらいから
私はあのセンスがもうよくわからんね、
宝塚とかビジュアル系とかそっち系だよな本質は。」

●でも世間的には意外に結構売れたみたいですよ、200万本とか
「まぁ個人的に応援しているのはwiiとxbox360とPS3だったら
PS3なんで別にそれはいいんだけどね。」

最近のPS系の売れ行き
↑結構売れてきたPS系ソフト、反任天堂としては支持したいところなんですが
PSPのCMにはグーグルの画面がさりげなく・・・抵抗勢力とまではいかないんだなぁ。


●でも意外じゃないですか?PS3が出た当時は結構
売れない売れないって言われてたわけで
しかもマルチ販売に移行ですもの。
「そりゃあねぇ、
いやだからまぁいくらネットで煽ろうが
結局皆、PS3がやりたかったってことなんじゃないの?
2ちゃんとかひどかったでしょう?ゲーム板。
板のタイトル画像とかスレッドのタイトルも、
なんかWiiびいきがすごかったもの。」

●当時は値段が高すぎるってことで騒いでたような・・・
「あれは本当意味がわからなかったわ、
何でこんなたかがゲームメーカーが
作った商品をまるで
自分の死活問題の如く煽るやつがいるのか
だって意味わからないじゃん?
Wiiが好きだからってさ
必要以上に他のゲーム機をけなす
必要何もないじゃない?(笑)」

●あそこはゲーム機だけじゃなくてソフトもそうだし、
他の媒体もそうですよね、人が対象の時もありますよね。
「『反2ちゃんの文脈』だったら、
ヤラセってことで『真の民主主義は~』っていう風にもってくんだろうけど
私はヤラセかどうか・・・本当に知らないし
ヤラセじゃなかったらどうやねん?
『証拠をまず出せ!』って話になるので
その民主主義というシステムに対する
安易な信仰自体
を疑った方が実直だと思うんだよね。
自由・民主主義がそういう工作をも許容し、
同調圧力に屈する人民を作り出すわけだから」

●でも民主主義って不正を許さないって
意味もあるんじゃないですか?
「表向きはそうなんだろうけどねぇ
実際アメリカ見てみ?
政治家はどの勢力を味方につけるかしか考えてないし、
平等主義があるから
多くの票や支持を獲得したいがために
メディアや広告で煽ったりしなきゃいけないわけだし
その結果、その場かぎりの人気が優先されるわけだ。
そもそもなんでフランス革命至上主義になってんねん?って話だよ。
根拠は何?
明治維新は近代化のため支配階級が自ら降りたわけだよ?
こっちのほうがすごくない?」

●民主主義否定したら何が残るんですかね?
貴族による統治じゃない?
じゃなきゃファシズム?(笑)
というかもうちょっと選ばれた民による
国民主義
みたいなのがありえるんじゃない?」

●条件を満たした者のみ投票権があるとか?
「そういうの、年齢とか所得とかの縛りじゃなくて
もっと経験に基づく歴史知識が必要なんじゃない?
テレビか芸能週刊誌しか読んでない奴が大半なんだからさ
そんな奴らにまともな判断ができるわけないでしょう。
しかも新聞、新書、つまり活字読んでりゃ賢いと思ってるバカもいるし
さらにネットの情報だけ信じてりゃいいと思いこんでるバカもいるわけだ。
そういうのはメディア、ネットメディアの操るままですよ(笑)」




●萩本欽一こと欽ちゃんメインでテレビ批判に反論するような番組が出ましたね。
「ふむふむ、これ不思議なんだよね。
『ネット規制論』みたいなのは抵抗あるのに
『テレビ規制論』みたいなのはものすごい勢力があるみたいなんだよね。」

●不思議ですよね、ネットの文化的な退廃ぶりにくらべたら
テレビなんてくらべものにならないわけじゃないですか?
少なくともテレビには一定のマナーが守られてますね。
「だねぇ、だとしたら何故に
ネットには規制側の勢力がまだまだなのかっていうのは
大きな疑問だなぁ、だって明らかにテレビなんかよりも数倍有害でしょう
彼らの理論でいったら。」

●やっぱり情報量の差なんでしょうかね
「視聴率1%は百万人っていわれてるからねぇ、
だから深夜の番組でもへたすると
何百万人見ている可能性があるって意味では
ネットなんかたかがしれてるのかな?」

●でも芸能人のブログって日に何百万のアクセスがあるとか宣伝してますよね。
「だよなぁそれが真実ならネットの事実にも目を向けなきゃあかんとちゃうの?
まぁしょうもないプライバシー売るしかない程度の
芸能人のブログを見ている時点でもう知れてる
けどなぁ(笑)」

お試しかっのブログアクセス企画より
↑ついにゴールデンに出た『お試しかっ』、ネプリーグにつぶされないことをちょっと祈る。

●またまたひどいことを・・・
「意味わからないもん、彼らは何がみたいの?
知りたくないもの
『芸能人のプライベート』なんか
芸とか発想はみたいと思うよ?
でもプライベートなんかに価値はないでしょう」

●だって女性誌とかワイドショーが煽るから・・・
「それに反応して価値見いだしている時点でもう駄目でしょ(笑)
それに欽ちゃんっていのうが意外性あるよね、
普通こういう話で出てくるのはビートたけしでしょ?
そこまでさかのぼったっていうのはいいことなのかも・・・」

●テレビの革命家って感じですものねぇ扱いが。
「なんか左翼とか科学信者は好きみたいよビートたけしが」

●何がいいんでしょうかね。
「『赤信号皆で渡れば怖くない』ってとこじゃない?(笑)
これってまさに自由民主主義じゃないか(笑)」

●ああ~でもその割にはけっこう下町の人間関係を
大切にしている感じもありますよね。
「だからビートたけしって両方あるんだよね
自身でも『振り子理論』とかなんとか言ってるし・・・
でも護憲発言してるから、
やっぱ左翼なんでしょうね。
それはビートたけしをロールモデルにしてる
爆笑問題太田にもばっちり受け継がれてるわな」

●(笑)そうなんですか、でも確かに似てますよね。
「たけしを政治、社会ネタに特化したのが太田なんじゃない?
だから普通のネタやらせると爆笑問題おもろないでしょう?
汚れ的な役もほとんどやらないしさ。
だから彼は『芸人』というよりかは
『自分の思うビートたけし』になりたかったんじゃない?
それが今の彼なんでしょう」

●最近奥さんがテレビに出るようになってますね
「あれキモイわ・・・(笑)」

●うは・・・
「結構顔的のもギョッとするものあるよねぇ・・・
もうセンス的にわからないね
奥さんをメディアに露出させるセンス?
ジョンレノンにおけるオノ・ヨーコ的みたいなの嫌いなんだよね。
というか教育路線になってからのビートたけしをロールモデルにしてる時点で
違うなぁっていう(笑)」

●ああ、特に今なんか教育番組ばっかですよね。
まる見え、家庭医学、数学、アンビリバボー
「普通、たけしをリスペクトしたら
ひょうきんとかになるんじゃない?お笑い好きだったら。
それが総理みたいな討論バラエティになってしまうのが太田なんだわな
しかもたけし自身は、「自分が芸人として終わっている」っていうのは
わかってる上でテレビに依存してる
って発言してるんだからさ(笑)
映画のためにテレビで稼いでるって言ってるわけ。
もうよくわからん、依存する革命家?
だいだい今たけしで本気で笑えている奴なんて
弟子でもなかなかいないでしょう。
90年代の時点でもうダウンタウンに殺されてるようなもんなのになぁ。
映画における海外評価を別にしたら
ほとんど過去の権威だけで生きてるようなものじゃないか・・・
ビートたけし神格化もたいがいにしろよっていう。」




●出ましたねぇ、今度は『mixiのTVCM』(笑)
「・・・微妙やな」

●そういやmixiはこのブログ的には悪くない扱いでしたよね
「悪くはないっていうのがまぁ、当時の評価だったね」

●当時は・・・じゃ今は・・・?
「今ちょっと変わった。
mixiが変わったというより・・・自分が変わった。」

●どこが変わったんですか
「う~ん・・・なんていうのかな
極力ネットなんか使わないほうがいいんじゃないかなと思うね。」

●・・・じゃmixiも極力使わないほうがいいと?
「だねぇ、ん~そうだなぁやっぱりグローバルな場があってもいいけど
そのローカルなものが基盤というかベースにないと危ないなぁっていう
だからそのねぇ・・・ローカルなきネットはあかんわ。」

●ローカルなきネット・・・?
「だからそのローカルなリアルの日常生活で人間関係が満たされないとか
そういう理由でネットに走るのはあかんな」

●ネット依存はするなと
「そうなんだけど、それだと以前の文脈と変わらないんだよね。
それはそれとしても・・・極力使わないにこしたことはない(笑)」

●依存もするな・・・というか使うなっていう(笑)
こうなってくるとネットの暗部というか本当反ネット化してません?
「ああ、そうかもしれない。でも最近は本当そう思うけどね。」

●それってやっぱり反グローバリズムが関係してるんじゃないんですか?
「そう・・・なんだろうね、いやだからさぁ
使うなっていう感じではなくて
使わないにこしたことはないだからさ
そこのニュアンスをいっしょにしちゃ駄目ですよ」




●となると結構このブログにも変化があるってことですよね、
一番変わったところってどこなんでしょうか
「・・・んとねぇ、ポップ嫌いになったかもわからん(笑)」

●うわ(笑)サブカル至上主義みたいな発言してたのに!
「・・・いやーもうなんかさ今のTV、映画、漫画、アニメ、書籍、ネットなんか
見てるとどうしようもないなぁと思うわ・・・」

●どうしようもない?
「んん~なんかTVが一番象徴的だけど
おもしろ主義に陥ってるなぁっていう。」

●おもしろけりゃなんでもいいっていうことですか。
「うん、いやまぁバラエティに限ればそれで正解なはずなんだけど・・・
それに世の中というかメディアが煽りすぎてて
おもしろい」のがかっこいい、優れてるというのが
ものすごい高い価値になってしまってる
気がする
それは「明るい」とか「暗い」とか関係なく
「おもしろ」ければいいという
だから俳優とかもバラエティに出てこそ一人前みたいに
なっちゃってるんじゃない?」

●おもしろ主義がサブカルを滅ぼすとか?
「う~ん・・・もうサブカル駄目かもね(笑)
洗練が行き過ぎちゃって
もう『物理的、短絡的な欲求』のみに偏っちゃってるよね
おもしろきゃいい、エロきゃいい、キレイならいいとか
なんか文化的に退廃しきってる感じがあるわ。
そういう意味では思いっきり衰退したほうがいいかもねぇ
過去の遺産は過去の遺産として記憶にとどめつつ
メインカルチャーが全面に出てきたほうがいい時期やもしれん
で、戦争でもおこりゃいいなぁと」

●なんで戦争なんですか・・・(笑)
「いやぁもういやなんだよね
この薄っぺらいうわべだけの仲良しモードが(笑)」

戦時を代表する人物・東條英機、ちなみにたぶん本物
↑戦争は侵略戦争だけではなく、歴史文化を守るため、外交の延長線上にもあるものなのだ。




●ゴー宣とチャンネル桜が断絶状態だとか、
天皇男系絶対主義の水島氏が
ゴー宣に修正求めたり圧力かけたりしたみたいですね。
肉球さんは過去にチャンネル桜を取り上げてましたけど。
「ほ~らみろって感じですよね。
他の分野は知らないけど
ネットに関してあの程度のレベルの言論やっている時点で
たかが知れてる
という話ですよ。」

ネットの無秩序を利用している割には
全くネットをわかってない
感じがします。
過去に「自分が言ってない発言」を
言ってしまってる動画を編集した動画が
Youtubeやニコ動で公開されてるとか。
動画という証拠を隠せると思ってるとこがもう・・・(笑)
「だからもう雰囲気で言ってるんだって
『今勢いのある勢力がある』って感じで
回りから言われてるから
それを批判なしで受け入れちゃってんでしょう。
だ~か~ら、ネット聖域論になってしまうわけだ。
ネット聖域論には
普通にネットを使ってれば気づく
常識との違和感がないもの。」

●でも肉球さんYoutubeとニコ動否定してるじゃないですか?
そういう動画の証拠の場としてYoutube、ニコ動が機能していることに関しては
どう考えてるんですか?
「ん~・・・確かにそこだけ取れば
いいと思うよ。
たとえばゴー宣にしたって昔、慰安婦のでたらめなTV番組を
映像と台詞を紙面で紹介してたけど
動画のほうがはっきりとした証拠として提示できるからねぇ。
紙面やテレビとかだと、結局載せて良いかアポとったり
しなきゃならないから証拠として載せにくい場合があるよね。
もちろん強引に載せてしまうのもありだけど。
ネットでしかも小林氏本人がやらずとも
ネットの匿名の誰かがやってくれるわけだから
責任も不在、確かに楽だわ。」

●そこだけ取ればってことは、そのほかはやっぱり駄目だと?
「そういうことになるね、だから良い面と悪い面両方あるわけで
自分の価値観からすると
悪い面のほうが大きいと感じるからアウトってことになるね。」

●悪い面というとやっぱり著作権ですか?
「そうだねぇ、それとやっぱり責任不在
それはあかんと思うね。
個人が容易に区別できない集団というのは
どうも危うい気がする。」

●何が危ういんでしょうか。
「う~ん・・・やっぱ共産臭いでしょう(笑)
でも社会主義系の左翼の気持ちもわからないではないんだよね。」

●あら・・・どういうところが?
「いや、最近本当ネット嫌いはもちろんなんだけど
アメリカ嫌いが進行してる感じで
資本主義嫌いになりつつある。」

●うわぁ・・・前回のタイトルだって
『資本主義が右だと思ってる病』ですものねぇ。
「だと・・・ってちょっと変な日本語に見えなくもない。
『資本主義を右と思ってる病』のほうが良かったね。
まあそれは勢いで言ったフレーズだからまぁどうでもいいか。」

●そんなことやってると逆に社会主義のレッテル張られるかも・・・
規制論がこのブログの主張だし。
「だから前回保守の観点からって強調したんじゃないか。
というか、もう限界がきてるというか
『資本主義社会』みたいなものはろくなものじゃないぞっていうのが
もう皆わかってきてるんじゃない?
ニートの気持ちも半分はわかるんだよな」

●あれ(笑)意外なんですが。
「働かないっていうのは、
もう現代社会の日常を拒否したいってことだから。
ただ働きたくないってのは単なる怠けかもしれないけど。
働きたいけど働きたいと思える職業はない・・・
っていう絶望感とか虚無感
があるとしたら
もう今の近代社会はこれからいくら近代化が限界まで
進もうがそれを乗り越えることはできないんじゃない?
そもそもがさ・・・
何でこんな働かなきゃいけないのかって話だしな」

●うは・・・モロに左翼的じゃないですか
「だってさ江戸時代なんて今の半分くらいしか働いてなかったみたいよ?
だから世界的には知らないけど日本的には
近代のお話なんだよな。
ここでもグローバルはゴミだって言えるんですよ。」




●でもそうなってくると、肉球さんポップカルチャー至上主義的なところが
あったじゃないですか?資本主義を否定するとポップも否定するようなところ
あるんじゃないんですかね?
「あるな・・・だからそこは・・・
やっぱりバランスなんだわ。」

●バランス?
「そう、資本主義を否定するっていっても
まさに資本を『主義』とすることを否定したい
金が『すべて』だっていうことを否定したいわけであってさ
金という価値がゴミだっていうことをいいたいわけじゃないんですよ。
そこそこの価値なんじゃないの?っていいだけですよ。」

●その意味で言うと、ポップカルチャーはそこそこの価値のものだって
ことでいいんですよね?
「う~ん・・・そうだね。そこそこだよね。
そこそこだからいいんだよ。
アカデミックな高級でも、ネット的な無価値でもなく
そこそこだから・・・いいっていう風に思うわけ、
そこは昔から変化はないと思うよ。」




●ところで最近話題のTwitterは肉球さんはどう捉えてるんですか?
「うん?はっきり言おうか?」

●はい
「・・・知らない(笑)」

●うわ・・・(笑)
「使ったことも見たこともないので知りません、はい終了~」

●えーそれだけですか・・・?
「いや使ったことない人間がどうこういうのもどうかと思うからね。
まあでもそれを気にしないで言わしてもらえば」

●やっぱり言うんかい!
「気にもならないっていうか・・・
ユーザーとして?
つぶやく?つぶやいたからなんなんだっていう(笑)
単にネット嫌いとか抜きにして
何も魅力を感じないね。
つぶやくってさ、別にブログでいいじゃない?」

●というか単につぶやくだけなら、ブログさえいらないですよね(笑)
「だよなぁパソコン自体もいらないからね。
口さえありゃいいんだよ
まぁでも宣伝しすぎっていう感はあるよね。」

Twitterの過剰広告支配という戦略
↑もはやアメリカの国策と言っても過言じゃないTwitterを初めとするITサービス・・・の過剰広告支配。

●テレビでもバンバン紹介されてるし
ほとんどの大手のサイトにTwitterへのリンクがありますね。
「なんかどっかの映画でTwitterで知り合って
どうのこうのみたいなシナリオがあったな(笑)」

●いかにもな感じですよね。
「それだけ宣伝されたら逆に使いたくなくなるってものでさぁ。
まぁTwitter知らないから言えないけどさ、
出会いだけでいったら、
結局ネットで知り合ったっていうところに還元すりゃいいわけでしょ?
出会い系みたいなものじゃないか。
そんなもん雑誌の○○メンバー募集とたいして変わらないでしょうが」

●雑誌だと細かいやりとりできないじゃないですか
「いや・・・だからそっから電話すりゃいいじゃないか
何も新しくも何ともないよ」

●芸人でもクールポコはネットの掲示板で知り合ったとか
「うん、だからそれと雑誌のそれとどうも違わないじゃん?
結局逢うんだし(笑)
スーパーカーとかもネットじゃないけど店の張り紙で結成したらしいよ。
そういやピクシーズが雑誌とかじゃなかったけ?
だからそんなものたいしたことじゃないのにさ
なにか新しいことでなにかすごいこと
のように煽ってるのがおかしいんだよな。
ディティール以外何も変わってないでしょ。
だから逆に見たらいいわけだよ
そういうやり方じゃないローカルな出会いの方が遙かに
多いじゃない、学生の時の知り合いとかさ。
だったらローカルのほうが何倍もすごいってことになるわな。」

●そういえばそうかも・・・でも肉球さんが
Twitter運営サイドの人間だったらどう宣伝します?
「う~ん?
いや・・・・・
同じことするだろうね(笑)
そりゃねぇそこそこの金とコネがあれば
テレビで大々的に紹介してもらったり
ヤフーにリンク張ってもらったらそりゃメジャーになれますからね。」

●(笑)じゃあ駄目じゃないですか
「だって私はTwitterとかMixiとか
金あっても運営する気にはならんからな。」

●それはわかりますけど手法は一緒なんですよね?
じゃこのブログを理想的に宣伝するには・・・
「そりゃテレビで『ネットの暗部を考えるブログは何故すばらしいのか』とか
煽ってくれりゃいいですよ(笑)」




「ぶった切り#3でちょいとかじったけど
なんつーの?ネット=保守主義みたいな煽り方?
あれおかしいね。
どう見ても保守というより
『ネット=自由・民主主義』
じゃないか。
そもそもの煽り方がおかしい。
紙媒体だって自由・民主のほうが圧倒的多数で
保守なんてほんの一部なわけだ。
そりゃネット見ても同じだよ
保守主義なんか一部でしかないわけだ。
しかも保守といってもいろいろな立場があるわけで
『資本主義が右だと思ってる病』の奴もそりゃわんさかいるわけだ。」

●やっぱり数が多いと見せかけたいんじゃないんですか?
「そうなのかね?だとしたら保守なのに多数決気にしすぎだよなぁ。
多数決気にするんならやっぱりもっとウザイほどさりげなく流行ってます的に
煽らないと駄目だよなそれこそ
Twitterのようにさ(笑)」

●いろんな媒体で無理矢理流行作ってしまえば勝ちってことなら
まさにそうですよね、中途半端に手段選んでるのか
勢力的に限界があるのか・・・
「本当美学的にも中途半端すぎるんだよね、
だったら数気にしないで美学を追究するか
それこそ『IphoneのCM』のようにうざいまでに保守思想を
いかにもかっこいいものとしてイメージづけりゃいいのにねぇ
これも情報戦の一種だわな。
ああやだやだ。」

●いやならすすめないでくださいよ
「いやもうだから情報戦自体がくだらないっていうか
反美学的な性格を持っているというかねぇ。
やらなきゃいけないんだけどやるのもアホらしい的な・・・
だからやって『アホらしさがにじみ出てりゃ』いいんじゃない?」




●そういえば著作権法改正とかありましたがどうなんでしょうか?
「さぁ?ちょっとは違反は減ったんじゃない?
国内的には
さすがに訴えられる準備が整ったのに
バンバン違法DLするやつも
いないわなぁ。
ただ海外共有ソフトとかサイトに逃げちゃうから
世界的な流れにはまだまだ・・・遠いね。
でも国内でそういう風潮が広まればそれは勝ちだね。」

ジャンプのサイトによる不正コピーに対する表明
↑不正コピー共有は『漫画産業』を滅ぼします。
漫画は紙媒体に依存するところが大きいのでデジタル産業に単に移行する
というわけには行かないはず。


それもやっぱり『グローバルの悪影響』といえますね。
「そうそう、グローバルなんかろくなことないのよ。
最近ジャンプのサイト見てたらちゃんと不正コピーはやめてくれと
表明してた
んだけど、
いいですね~高評価させていただきます。
どんどんこういう風にアナウンスしていかないと
ネット企業に都合の良い著作権の不正利用が続いてしまうからね。
というわけでコンテンツ産業に係わる皆様はぜひぜひ
ネット企業、奇形左翼の圧力に屈しないように!」

[最後にちょっとご連絡]
「フォロワーの皆様
アクセス関係最初は苦しいと思いますが・・・地道にがんばってみてください。
最初の内は様子見も含め
陰ながら応援させていただきます、ではでは。」



ネットが健全になって欲しいと思う方はリンクをお願い致します。 【 2010/04/30 23:00 】

自由民主主義信仰

| ホーム |