2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ネットが健全になって欲しいと思う方はリンクをお願い致します。 【 --/--/-- --:-- 】

スポンサー広告

匿名コメントは決定的な参考要素にはならない

さて今回は、私の批評能力がどんなものかも含め、
ネットの匿名者によるコメントの質を検証したいと思います。

私が定期的に視聴している[村上龍さんのRVRというビデオコンテンツ]に寄せられた匿名コメントに対して、私のような匿名ブロガーが大変おこがましい限りですが、ツッコミ、独断による評価をさせていただきます。


RVR
※内容を見なくてもある程度分かりますが、一応視聴しておくことをお勧めします、無料です。
以下「秋葉原通り魔事件」のコメントから抜粋、そして肉球フォントによるコメントです。



noborun (投稿日: 3 日前) | 報告
派遣とよぶな塗装工だ!
不安に耐えよ!異常な時代だ。自衛!
あとは右か左の新興宗教に入るがヨイ!!
あと共同体理論すなわち村
シナリオ練りやすい奴だけ被害者になりぇ~ byますこみ

はい・・・一見しただけでは意味が分かる人はあんまりいないでしょう。
「塗装工だ!」と一方的に差別化し、「自衛!」とこんな時代だから自衛と叫ぶ。「あとは新興宗教に入る」あとは・・・つまり自衛できない人間は新興宗教に入れということです。被害者なんてものは所詮シナリオしだいだと言う。「byますこみ」とあるのでマスコミがこういう論調だとバカにしているんでしょうが、確かに誇張してますがそういう部分はあるでしょう。でもどこのマスコミが新興宗教に入れって進めてます?(笑)

ますこみもあえてバカにしてひらがなにしたんでしょうが、
カタカナにした方が印象づけやすそうですよ?
私は最初、女性の名前かと思いましたから(笑)
本人は雰囲気で批判したつもりなんでしょう、でも残念ながら
大したイラつきもしないし、一見意味もわからないので印象操作にもなっていない不思議な煽りです。
う~ん批判しにくいので、ほっときたくなるコメントですが、
この方、他のビデオにもコメントしているので見てみると同じ雰囲気でした。
まぁ嘘も書いているのでやや悪質なコメントといえるでしょう。


カントス・マレナンドロ (投稿日: 4 日前) | 報告
「原因など探っても分からない、むしろこれからもこの手の
犯罪が増えてくるだろという覚悟を持っているべきだ」というのが今回の唯一いいこと。

はい、ネットの礼儀のなさに慣れていると一見柔らかい語調に感じますが、結局「村上龍は一つしか良いこと言ってないよこのブイでは」という小説家なんて実際はこんなもんだというややネガティブな印象を与えたいという悪意がちらりと見えますね。正常な言語感覚があれば下記のようになるでしょう。

私の見た限りでは「原因など探っても分からない、むしろこれからもこの手の犯罪が増えてくるだろうという覚悟を持っているべきだ」というところが今回良いと感じました。

どうでしょう、客観性が出てるでしょう?何故この方はこういう日常では当たり前のコミュニュケーションの気遣いができないのでしょうか?それとも単にこの方の欠陥なのでしょうか?
いずれにしても、やや悪質なコメントだと思います。


編集が悪く話しにまとまりがなく聞きづらいし見づら (投稿日: 4 日前) | 報告
毎度のことながら、聞き手が悪い為か、話がどんどん事件と関係ない部分にづれていく。
コメンテーターが悪いのか、聞き手が悪いのか
本当に事件の真髄がわかっていない。
現代人は人との接触を距離をおきたるくせに、実は都合のよいときだけ注目してほしいという身勝手が事件につながったのではないだろうかと思う。
私は海外に在住しているが、最近の人は自分自身に対して、甘すぎるのではないかと思う 
彼女ができないとか、金がないとか、両親が教育をおしつけたとか、会社でおもしろくないとか、どこの国の人もみんな大変な思いをして生活している。
社会や親や自分についてみつめることができなかった犯人
彼は目的を決行したのになぜ自分の命を絶たないのか
人の命は粗末にするのに、死なないでつかまるなんてマヌケです
被害者の方たちにご冥福をお祈りします。

はい、見づらいのはアンタの仮名だとツッコミたくなりますが・・・
テレビなどにクレームを入れてくる人特有の高慢な感じがはっきりと現れています。正常な人が見たらいっきに引いてしまうというわかりやすい悪質なコメントですね。

前のコメントもそうですが、悪質なコメントというのは客観性が希薄という特徴があるようです。例えば、この人は「本当に事件の真髄がわかっていない」と言いますが村上龍の論調が優れているのは、事件の真相など誰もわからないというところにあると思います、そして私もそのように思っています。

しかし、この方には何故かこの事件の真髄が分かるというからお笑いです。「現代人」「最近の人」と大ざっぱにまとめて他者を批判していますが、この方は「現代人」ではないのでしょうか?その割にはネットに書き込みなんかしちゃってかなり現代的です。それともかなり年輩の方なんでしょうか?いずれにしても匿名だから調べようもありません。

この人のコメントが痛いのは、現代人は「人との接触を距離をおきたるくせに、実は都合のよいときだけ注目してほしいという身勝手」な人間だと思いこみで定義しているところにあります。そうじゃない人もたくさんいますから・・・と何故書き込む前にツッコミが自分に入れられないのでしょう?

そしてさらに酷いのは、何故「自分の命を絶たないのか」という問いです。一見、良質なように見えますね、そりゃ自殺したほうが信念を貫いたようで格好よく見えます。このフレーズに共感してしまう方も結構いるのではないでしょうか?

ですが何故この論調なんでしょうか?と私は疑問に思います。こういう信念論は「犯人が正常な精神状態であること」が前提になりますが、この方は「犯人が正常な精神状態だという前提」を示さないまま、その前提を「自明に」話を進めています。でもその前提は疑わしい。この犯人は目的とか原因とかそういうはっきりしたものを持っていないのではないかと私は思います。じゃなきゃ無差別に人を殺したりしません(どう考えたってメリットがない)し、職場の職員や国家議員など象徴的な人間を殺すはずですし、トラックで轢いたりナイフで刺すなんてよりもっと効率的な殺し方なんていくらでも見つかります。

そんな殺し方をした人間が果たして正常な精神状態であったでしょうか?

とはいえ信念論を全て否定できるわけではないです、ですが、全て信念論でこの事件を片付けようとするのはやっぱり無理があるのです。もちろん犯人がまともな精神状態じゃなかったからといって社会的に許されるかは全く別次元の問題です、それはそれで制裁を受けるべきと思ってます。

一番いいのは誰も殺さない・死なないことです、それを理解していれば信念論を用いて自殺を強要するようなコメントは書けません。こんなコメントが似合うのは、被害者やその遺族の方達のみです。ご冥福をお祈りしますなんて言ってるいるけど、感情的に訴え善人のポーズを取りたかっただけというのが見え見えです。

誠実かもしれませんが、ずれてる分悪質なコメントです。



R28号 (投稿日: 5 日前) | 報告
『派遣社員は職業じゃない』とか『NH●とか-』など強調しすぎて、結局何も論じたいのかが見えない。

オレも派遣社員。職業区分は【情報システム】って書かれているけど、どっちがどっちなんて気にしたことないよ。

っというか…
『事件起こした犯人の身分なんてどーでもいいの!論ずるは、事件の再発防止!』でしょ?

はい、語調が馴れ馴れしくてきもちわるいですが、内容は悪くないと思いました。

何を論じたいかが見えないといいますが、もう答えは出ています。この人が無意識に書いてる文に現れてます。村上龍さんはこのブイではひたすら、あえて自分が感じた疑問を投げかけ、後は視聴者に委ねるというスタイルを取っています。この方は過去のブイを見てないのかもしれませんが。それは、過去のブイを見ていれば明らかなことです。そのスタイルを理解していればこのような的外れな要望に対して意味がないことは明らかです。

「事件の再発防止でしょ?」それは私も共感します。だけど村上龍は、「それ再発防止になってるか?」という問いもこのRVRに含まれていることも忘れずに。


T・K (投稿日: 5 日前) | 報告
派遣社員は雇用形態じゃないよ。
別に持論展開するのが悪いとは言わんけど(喜ぶ人がいるなら)、公で話すならそれくらい勉強してよ…

村上氏に言っているのか、後(このブログ上では)で出てくる匿名者に言っているのかちょっとよく分からないです。
問題もよく分からない部分なので調べてみました。

AllAboutから引用させていただきます。

「雇用形態
雇用形態とは、企業と社員が結ぶ雇用契約の種類別の分類のこと。雇用形態は大きく分けて正社員、契約社員、派遣社員、パート社員(アルバイト)がある。かつては正社員が会社の主な雇用形態だったが、会社と個人のニーズに合わせて、パート社員や派遣社員など雇用形態が多様化している。」

持論でも何でもないですね・・・この人が勉強する必要があるようですね。



鬼喰い春華 (投稿日: 5 日前) | 報告
派遣で正社員より良い給料で働けるのは首都圏の人間だけでしょう。地方じゃ正社員の仕事自体も少なく、コストを押さえるために派遣社員を含む非正規雇用者だらけです。派遣やっていた方が金になると踏んだ今まで派遣業とは関係なかった会社や新規派遣会社がこぞって増加し、正規社員の雇用の場を奪っていってます。
派遣業界、派遣法自体をどうにかしてくれないかぎり、会社はコスト削減を理由に契約期間間際で派遣社員を交代させようとしますし、派遣から正社員になれる割合なんて微々たるものでしかありません。

自らの立場から疑問を差し出すという非常に紳士的で良いコメントだと思います何のツッコミもございません。


Caution5569 (投稿日: 1 週間前) | 報告
さすがは小説家の方というべきか、矛盾を突きつけられた時自分なんかはどういう言葉にしたらいいか分からず言葉に詰まったり悩んだりしてしまうが、村上先生や他の聡明な方々の心の葛藤やタブーをしっかりとした説明で相手に伝える事が出来る方々には感服してしまう。これからも頑張っ頂きたいと思う。

ここは、事件についての感想を述べる所なのだろうがそんな事はここにコメントされている方々と大体同じなのでRVRについてコメントします。
村上さんの相手をされているサングラスの方は、せめて龍さんの話を補佐するか自分の意見をもっと勇気を持って言って欲しい。見ていて龍さんはちゃんと話を振っていているのだからある程度はちゃんと会話しないのはフェアじゃないし、物事を深く考えられないんだったら向いてないと思う。

はい、好意的なコメントではありますが、最後がいただけない。
サングラスの方じゃなく、延江さんと言ってあげたらいいじゃないですか(笑)
聴き手として延江さんを批判してもしょうがないのでは?単なる社員の方ですから。だいたい延江さんはやりたいと言ってこの仕事を引き受けているのかもよく分からないし、村上龍のいじられ役としての立場を担っているのだから、本人達がやりやすければそれでいいのでは?嫌なら見なければいいし。というか何故それはそれとして楽しめないのだろう?サングラスの方というそっけない代名詞でしかも誰にでも見えるような形でクレームを入れるほどのことでしょうか?延江さんがコレ見たら嫌になるでしょう。あなたがもし延江さんだったら?という想像力をもつべきだと思います。


SEたかし (投稿日: 1 週間前) | 報告
武器に転用可能な道具(トラックとか包丁とか)と武器そのものとは、やはり認識・取り扱いを分けるべきだと考えます。
ダガーナイフは、ウェポンであってツールではない。
殺傷を目的として開発された武器であって、包丁のように折れたり曲がったりせず、骨格の隙間を貫通し、スムーズに抜けるように作られています。
殺傷能力において、明らかに包丁より上回っていて、かつ、両刃であるため送り指も使えないので、削る・刻む・切るなどの用途には適しません。
やはり、武器の所持は軍隊か警察だけに限定すべきかと思います。
それ以外の点は全て賛成です。
とくに、派遣社員≒格差社会の敗残者みたいな決めつけ、
イメージの醸成には私も違和感を覚えています。

はい、非常に良いコメントだと思います。

私も武器の規制は全く意味がないことだとは私は思いませんので共感できます。私は特にテレビでの派遣社員という情報を出すことに対して、敗北者的なニュアンスを覚えることはほとんどありませんが、そういう違和感を抱く人の気持ちもわかるような気がしてます。


iiidboy (投稿日: 1 週間前) | 報告
今回の報道で一番、憤りを感じたのはどの局だったか覚えてないが、犯人がナイフで被害者を刺したときに「内臓をえぐるようにナイフを突き上げた」のような表現をしたこと。
メディアの理屈から言えば、犯人の完全な殺意を表現しようとしてそのコメントを付加したのだと言うのだろうが、この真意はあきらかに煽って視聴率のアップや注目させようとしたことに他ならないと思う。
犯人の殺意なんぞ車で跳ねて人をナイフで刺してる時点で明白なはずなのになぜあえてここまでひどい報道を平然とやれるのか、どうもマスメディアの人間も事の現実感を失っている人間が多いような気がしてならない。

私はナイフ規制に関しては賛成派だ。トラックは移動手段として実用的な扱いを目的とされている物だがコンバットナイフの実用的な目的は人を殺すことである。ナイフの規制がされないということは銃の規制を解除することと同じ流れにつながる。 ナイフや銃の実用的な目的を観賞用だからといって許可してはいけない。
これは表現の自由だからといって過激な報道やメディアを公然と垂れ流している人間と同じ特定の人間の既得権益の為の無責任な論理だと思う。

良いコメントだと思います。
この方の表現に対する怒りにはそれほど共感できません、というのも「内蔵を抉るようにナイフを突き上げた」というフレーズに関してあまり私は何も感じなかったからです。私はそのブイを見てないので微妙なニュアンスがわかりませんのでこれ以上なんとも言えませんし。それは私に被害者に対する思いやりが足りないからかもしれません。共感はできませんが、意見としては有効だと思います


popcoon77 (投稿日: 1 週間前) | 報告
おいおい!実際のところ、派遣で働いたことあるのか?
結局のところ安給料で使われ、都合が悪くなると飛ばされる。派遣会社の使い勝手がいいように仕事をさせられえいるにすぎない。
ワーキングプアを作り出しているに過ぎない!
派遣会社の職員は、とんでもない奴らだよ。
これからも...やつらの餌食になった被害者らは。
色んな形で社会に現れてくるに違いない...。

はい、よく分からないコメントですが憎めないという感じです。
ただ、派遣会社を悪い所だけとりあげ大ざっぱに批判しているというのは
ちょっと悪質ですね、メリットもたくさんありますから。


Timor481 (投稿日: 1 週間前) | 報告
なぜメディアが派遣社員という言い回しをしているのかこの方は全く理解出来ていない。問題点を探ろうともしていない。最低「日本と外国の派遣社員の違い」、「派遣法の搾取率」これ二つくらいは勉強してから「派遣社員は事件と関係ない」というならそれでも結構です。待遇の違い、そして一度派遣に入り再就職を迫られた時の切迫感、私にはとても他の殺人事件と一緒だと思えません。出来れば派遣法などの動画をアップして派遣社員について報じてくださるとありがたいです。

ちょっとキツイ部分がありますが、やや良いコメントだと思います。
もうちょっと派遣社員の問題も深く考えてくださいということですね。
この方の言う派遣社員が原因の一部であるという可能性は私もほんの少しだけ共感できますが、
私はやはり決定的な原因ではないと考えています。


警備員 (投稿日: 1 週間前) | 報告
ただの自己満足映像でつね

はい、誰にでもわかる悪質なコメントですね。
特に批判の根拠も示さないまま、単に文章を見た者にネガティブなイメージを与えるためだけに存在しているようなコメントです。このコメントがまさに自己満足であることは誰の目にも明らかですね。正常な人からすれば、この人が何故このようなコメントを書いたかという疑問のほうに関心が移ってしまいますよね。


アンドー (投稿日: 1 週間前) | 報告
容疑者を擁護する意見には、「派遣だからかわいそう」という考えに基づくものか、「自分ももしかしたら容疑者と同じ行動を取るかもしれない」という共感に基づくものの二つがよくある。しかし、自分は彼をやっぱり「おかしい」と思う。彼にとって彼の置かれた環境は不都合であり、彼が追い込まれていたことは認めるが、共感できるから彼の立場に立って考えるという意見は甘い。自分ならそこから殺人へと移行しないと断言できる。するなら自殺だ。彼は自分には理解できない存在で、でも現実に彼に近い存在がたくさんいるわけだから、彼の立場を想像して策を立てる必要がある。そういう立場でなければこの問題は解決しないだろう。村上さんはちゃんと容疑者を「理解できない他人」と置いた上で、それでも対策が必要だと主張している点で立派であると感じた。

非常に素晴らしいコメントです!優れた客観性と分析。良いコメントのお手本といえますね!


harmofolio (投稿日: 1 週間前) | 報告
●事件に関して素直に感じたこと。

なにか問題が起きた時にただ制限するだけでは本質的な解決にならないのは明白である。規制はむしろ既存の問題に対してのみの制限でありリアクティブにしか対応できないため未然防止になるとは思えないし現代社会は犯罪が多様化しプロアクティブに機能するとは思えない。むしろ必要な制限、規制とは報道である。自殺や無差別殺人等、アメリカのように報道に規制をかける必要がある。これら無差別殺人は他人事ではなく日本という一見成熟した社会の裏に存在する大きな闇なのであると思う。

●日本の闇

興味深いのは、多くの日本人がうすうすこの闇の部分に気づいている点である。その闇とは江戸時代から続く連帯責任、村八分など現代の欧米社会では到底考えられないような非合理的でかつ人間を思考停止に追い込むシステム(政治的な儒教も含む)が長年存在したことに起因すると感じる。※田舎や古い企業ではいまだにこういう考えが浸透しているのでは?また死の概念、人間の生き方など現代の多くの日本人が無意識的に”悪しき封建時代の歴史”を「日本人」というアイデンティティと考えるところに閉塞感すら覚える。

●日本社会の変化と外圧
History repeasts itself (歴史は繰り返す)をベースに日本の歴史を考えた場合、この国の大きな変革期には必ず外圧があった。(蒙古襲来、黒船来航、戦争など)悲観的ではあるが日本という国はフランスのように民衆が立ち上がり革命を起こしつかんだ自由や平等など歴史的に全くないため大変、個人の生き方よりも共同体としての生き方を選ばざるをえなかった歴史があるが、これからの時代若い優秀な人間が海外に留学したり、また逆に外国人が日本に移民したりと変わらざるをえない状況になってくる。ペリーが来航した時とあまり変わらないのかもしれない。

以上少しポイントがずれたがご容赦を。

なんかコメントいうより、ひとつの記事という感じですね。そういう意味ではずれてますが、問題はないですよね。村上龍とシンクロ率の非常に良い記事だと思います。


GREATGOAL_of_CAP10 (投稿日: 1 週間前) | 報告
彼は派遣という雇用形態の問題性を認識していない
もっと勉強してから語ってください

はい、ちょっと言葉足らずという感じですね。もうちょっと練ってコメントしないとあなたが勉強してから・・・と言われてしまいます。もう少しどう具体的に語らないとただのアホな煽りと取られてしまいます。


shibako1 (投稿日: 1 週間前) | 報告
最近、貧富の差が開いたのは正社員じゃないからと
言う報道がいっぱいされ。派遣で働く人は、正社員に
なれない可愛そうな人扱いされています。

それは、一方的な見方で、日経にも報道されていましたが
派遣で働いていた方が、正社員になるより収入が高い
という仕事もあるのです。

平成20年度から、正社員化に向けての国の政策が決められ今後3年以内に正社員を100万人だったかなふやすとか
決めていましたが・・

ワーキングプワー=派遣社員というカタチを世間的につくって正社員化をはかろうとしているように思えます。

労働人口が毎年急激にへっているので、所得税などの税収入も確実にさがっていくことが目に見えているので
そんな動きをしているとも考えられます。

一方的な、派遣社員をかわいそう報道には、疑問をいつも感じていました。本当に派遣で大変なのは、日雇い派遣の人たちです。高スキルで高額な所得を得ている人たちもいることは、報道されていません。

報道機関の一方的なかたよった放送を信じて、可愛そうな
派遣社員。これも派遣社員だったから事件をおこした
みたいな報道には、反感を覚えていました。

村上さん良くぞ、いってくださいました。拍手。
そうおもって、コメントを書かずにはいられませんでした。

村上さんすごい。

暖かみのある良質なコメントだと思います!私も派遣労働が悪だとは思わないのでこのような疑問は有効だと思います。


redmercuy☆ (投稿日: 1 週間前) | 報告
そうそうナイフ販売中止結構な事です。ナイフが生活に必要な事を100文字以内で述べて欲しい。できる事から中止にする事が下らないと言う考えはおかしい。

ちょっと変な日本語です。憎めませんが、何とも言えません。


takayuki☆76 (投稿日: 1 週間前) | 報告
ナイフの販売禁止?くだらない事いう奴いるね

村上氏の意見に同調するコメントですが、くだらない事というレッテルを貼るだけで済む事ではないと私は思います、やや悪質なコメントだと思います。


tanpa2001 (投稿日: 1 週間前) | 報告
日雇いで毎日仕事違ったらなんて言わせるつもりなんだろうな。

誰に対して言っているのかが不明ですが、恐らくこの人の思う仲間に対して言ってるという意味で閉鎖的なコメントと言えるでしょう。いいとは言えません。


Starman05071 (投稿日: 1 週間前) | 報告
派遣会社の名前も公表すべし。

根拠の提示もなく、単に公表すべきというのは問題ありすぎです。匿名とネットという特殊性に依存した悪質なコメントといえるでしょう。


タピタ (投稿日: 1 週間前) | 報告
ん?

?2ちゃんねるっぽいですね、こういうコメント自体かなり無駄です。ある意味、ネットの無秩序な雰囲気を暗黙の内に肯定・強化させるという意味で最も悪質なコメントかもしれません



というわけで評価させていただきましたが、全部読むと、良質なコメントもあり、私が予想していたより悪い印象ではなかったという感じですね。このくらいの数のコメントを全部読むことなどまずないので貴重な体験になりました(笑)。ちなみにこのRVRは、コメントの数はないほうなんですよ。この通り魔事件という大きな注目を浴びた事件だから20もコメントが付いたわけです。

[匿名コメントは決定的な参考要素にはならない]

注意したいのは、やはりすべてのコメントを見る人などそういないだろうということ。

たとえばこのコメントだと一番始め(最新)に三つほどどちらかという悪質なコメントがついているため、ここだけ見た人は引いてしまったり、単に村上龍に対して悪い印象をもってしまう方が多いでしょう。逆に良質なコメントがついている時に見た人は好印象となるでしょう。つまり見る時期によってコメントの全体的な質の印象が変わってしまうというわけです。

そしてこれらのコメントは匿名で書き込めるため、気に入らない記事やビデオがあったらバッシングが自由にできてしまうし、反対意見が出てきたら。別人を装ってまたバッシングを書けばいいわけで印象操作が容易にできてしまいます。また、逆もできますよね。ひたすら好印象を与えるような印象操作もできてしまいます、こうなってくると数が勝負になってきます。

・・・というわけで匿名者によるコメントは語っているそのものの評価の参考にはあまりならないと考えたほうがよさそうです。もちろん私のような疑心を持っている人間は問題ないですこんなもの、しかしそうではない人間もたくさんいます、デマや煽りばっかりのスキャンダル誌が売れている内は、軽視できないのです。

メディアはこういう情報に対し疑心を持つべきだと言うべきなのですが、反対にデマや煽りの信頼性を高めるような報道をする悪質なメディアも存在します

実際、ネットの大手ニュースサイト、J-CASTやITmedeaではネットの匿名者によるコメントを重要な参考意見として取り上げることが多いですが、彼らのやっている行為がいかに犯罪的かわかっていただけるでしょうか?信憑性に欠けている情報を根拠に無責任なネット自由論を強行しているのです

客観性を欠いた悪質なコメントはひとつもないほうがいいです、ネットの普及率からいってはもはや公の場であることは疑いようがないのですから

こういったコメント無承認制は悪質な匿名者によるコメントを受け入れるという意味でかなり有害だと思います。私は、コメントを受け入れるならやはり面倒でも管理者が検閲・承認していったほうがいいと思っています。実際、多くのブログやコンテンツサイトのコメント欄は2ちゃんねるのような悪質な信者による、プロパガンダの場所として機能しています。

自由にコメントを受け入れると聞くと、一見格好良さそうに見えます。

ですが、それを悪用する組織がいて、それを商売のネタにしている、そしてそれによりブログというツールが奪われたり、企業の信用が不当に失われたり、自殺という形で人間の命が失われる場合があるということを忘れてはなりません。コメント欄は2ちゃんねるの手の内にあると言えるのです、コメントを無承認制にするというのはそれが無意識であろうと、2ちゃんねるに対し「どうぞ好きにしてください」と言ってるのと同じ事です。ブログのコメントだけでなく商品レヴューのコメントもそうです。

ネットを批判するには、それを単に好きにさせるのではなく、そういう現状を指摘しなければなりません


このブログではその意味から、コメントは承認制、あるいはコメントを受け付けないことをお勧めします。コメントの管理もブロガー・企業の質が問われる重要な要素なのではないでしょうか?

このMSNビデオではコメントはリンクをクリックしないとコメントが見れないようになっているし、コメントの文字も小さめです、これは見たくない人への配慮が伺えます。ログインしないとコメントもできないようになっていて当ブログとしてはやや好印象です。が、評価★印など余計なものもあります。(こういう中途半端なユーザー向け機能はとことんいらないと思います、アマゾンの二番煎じはもうたくさんです。)残念ながらRVR以外は積極的に視聴しようとは思えません。

次世代のネットに、健全な環境を整える企業が出てきてくれること、そしてそれがスタンダードとなってくれることを私は切望しています。


ネットが健全になって欲しいと思う方はリンクをお願い致します。 【 2008/07/05 14:44 】

未分類

テレクラにもなるSNS

強姦:容疑で52歳男を再逮捕 SNSで小6誘い /千葉
ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)と呼ばれる会員制インターネットサイトを使って当時小学6年の女子児童(12)を誘い、現金を渡して性的関係を強要したとして、県警少年課と成田空港署などは15日、成田市吉岡、無職、長竹忍被告(52)=児童買春・児童ポルノ法違反の罪で公判中=を強姦(ごうかん)などの容疑で再逮捕した。

調べでは、長竹容疑者は今年2月24日、SNSに会員登録している知り合いの少女に「友達を紹介してほしい」などと依頼し、連絡を取ってきた県内の女子児童を成田市内のホテルに連れ込み、現金2万円を渡して性的関係を持った疑い。「間違いありません」と容疑を認めている。

長竹容疑者は、少女に複数の小中学生に「お金をくれるおじさんがいる」と連絡するよう依頼。自分の携帯電話のメールアドレスを書き込ませていたといい、同課などで余罪を追及している。

刑法では13歳未満の少女との性的行為は、合意の有無に関係なく同容疑に当たると規定されている。【斎藤有香】

SNS関連、12歳で強姦って・・・
しかも2万円・・・で売春。
う~ん・・・安い
いや金額だけじゃなく・・・全てが
全てが安っぽい

お金をくれるおじさんがいるって連絡しろっていうけど、なんだこれ。
本当に連絡した子はいるんでしょうか?
いないですよねぇ、小6の女の子ってそこまでバカじゃないはず。


◇「容疑者のアドレス有名だった」
会員登録しないと参加できない「仲間意識」悪用か
「(長竹容疑者の)携帯アドレスは、SNS内で有名だった」

同課などの調べに対し、別のわいせつ事件で長竹容疑者の被害に遭った少女は、こう話したという。

調べでは、長竹容疑者は約1年前から同じSNSを利用し、複数の小中学生と連絡を取り、わいせつ行為を繰り返していた。3月には県内の当時中学2年の女子生徒2人に1万5000~2万3000円を渡し、ホテルや車内で別々にわいせつ行為をしたとして逮捕、起訴され、千葉地裁で公判が行われている。

被害に遭った女子生徒の1人は「知り合いから携帯アドレスを教えられ、連絡を取った。アドレスは複数のSNS会員などにばらまかれ、共有されていた」と話した。

SNSは会員登録していないと参加できない場合が多い。不特定多数が閲覧できる一般的なインターネットの掲示板とは異なり、閉鎖性がある。情報が仲間内だけで共有されるため、自分の年齢や住居地、メールアドレスなどの個人情報を安易にやり取りする傾向もある。長竹容疑者はこうした利用者独特の「仲間意識」を悪用したとみられている。

プロフィルサイト(プロフ)などで知り合った未成年が、犯罪被害に遭う事件が多発していることを受け、県教委教育振興部指導課は「プロフは使い方さえ守ればコミュニケーションの手段になるのでやめろとは言えないが、危険性を秘めていることを保護者などに伝えていきたい」としている。

[テレクラにもなるSNS]

わいせつ行為を繰り返していた、つまり何回もやってるわけですね。
・・・うは、やっぱりアドレスを知り合いから教えられてるし・・・
これは女の子のほうにも問題ありますね・・・。
普通、警戒しますから(笑)
学校からも怪しい男性に警戒するよう教育されてるはずですし。
そんな怪しい人間に誰がアクセスしますか?
これじゃ売春のためにSNSを利用しているわけだから一時期のテレクラと同じですよね。

しかもなんだこのアドレスを共有って表現?(笑)
こんなとこにも共有って言葉がシンクロしてくるんですね。
いやー共有って言葉出てくると録な事がないですね
共有って言葉がネットにより私は本当に大嫌いになりました。

う~んSNSも問題を抱えているようですね。
ネットとSNS(これもネットの内に入るのですがあえて)
を分けて考えるとすれば、その閉鎖性の違いです。

私はミクシィが登場したころ、その閉鎖性が好きではなくあまり好きではなかったのですが、ネットの荒れを認識するにつれ、その閉鎖性(ある程度の安全性を確保している)ゆえに逆に評価しているところがありました。つまりネットよりはミクシィのほうがいい。2ちゃんねるよりはミクシィのほうが何倍も優れている

今でもそう思ってます。
ですが、やはりそのある程度のという部分、中途半端な安全性というものではネットの荒れている状況から守ることはできないという事実があります、この事件もそのひとつですね。特に私が子供を持っている親だとしたら、今の状況下では子供に携帯を持たせたいとは絶対思えないですね。つまりネットよりもSNSは優れているが、私の求めるネットには程遠い、それが私のSNSに対する評価です。

私はこの件においてもやはり匿名というものを問題視します。
匿名というのものは全てのネットの暗部を隠蔽してしまうと思うのです。更なる安全性、信頼性を確保するには実名制度を実施するべきだと考えます。
もちろんネット全体は今より閉鎖的になるでしょうとネット自由派の方々は言うでしょうが、私は今の荒れているネットがコミュニュケーションにおいて開放的だとはちっとも思いません。礼儀や常識のかけらもないアホのような「wwww」で交わされるコメント、あるいは芸人のギャグのように他の誰かが作ったお決まりのフレーズを書き込んだりするのがコミュニュケーションだとは私は思わないのです。というか全くおもしろいと思わないのです。むしろ不快感しか感じません。私はそのようなワンパターンのやり方で誰かとコミュニュケーションしたいと全く思わないのです。

実名性になればコミュニュケーションはリアルに近い形となり、礼儀や差が重要になり、選ばれ充実したコミュニュケーションがあると私は思うのです。数より質が私の臨むネットということです。

[いらなければ使う必要は全くない]

さて話が脱線しましたが、若い方にコメントさせていただくと。憶えていて欲しいのは、携帯電話(ネット)に依存することはデメリットが大きいということです。デメリットとはネットに引きこもり、社会に参加できなくなる可能性、あるいは犯罪に巻き込まれる可能性を孕んでいるということです。

プロフというSNSも子供の間で流行っているそうですが、はっきり言ってそんなもん必要ないですよ、大人の私でさえ一切使ってないので(笑)。というのもそんなもんなくても友達はできるからです。使う必要がないなら、放っておいたほうがいいです。周りが使えとうるさいならはっきりと使う必要がないから使わないと主張すればいいのです。そう主張して離れていく友達がいたらそんなもの友達の内には入りません。

ネットで日記を書く人が増えて、日記をつけること自体が特別なことではなくっていますが、ほんの少し前まで日記をつけるなんてことはとても恥ずかしいことだったのです。それを今は恥ずかしげもなく公開してるんだから呆れてしまいます。

実際、その手のブログは私は嫌いなので一切見てません、匿名の名前も顔もわからない、特に才能も何もないような人間の発する情報に私は一切興味がないのです。むしろスパム(ゴミ)です。

もしあなたに友達がいなくて、必要であれば使ってもいいと思いますが、私はそれでも、「遠くの知らない私を分かってくれる誰か」ではなく。身近な人にコミュニュケーションを求める事をお勧めします。身近な人と友達になれないのでは、「遠くの知らない誰か」でも同じことが起こるでしょう。私は少数派の人間なんだという意識が、少数派同士と付き合おうということになり。さらにあなた自身を疎外することになるのです

もちろん依存する形でないなら、私は特に何も言うことはないです。
SNSを使った更なる充実したコミュニュケーション、メリットもあるのでしょう、私は知りませんが。

[周りの風潮を過剰に気にしない]

あともう一つ言っておくと、今の風潮に押される形で過剰に友達を求める必要もないということ。友達の数が少ないとか、あるいは全くいないとかそんなことで心配したりする必要はないです。それで生活になんら不自由を感じないなら、無理に作る必要もない程度のものだということです

自然にこいつと遊んでみたいとか思える人が見つかるまで待ってみるのも手です。無理に気の合わない友達と付き合ってもおもしろいことは何もありません。友達ではなく異性の場合でも同じです、周りの目を気にして異性に飛びついてもいいことはなにもありません。自分のタイミングで決定していけばいいのです

ネットが健全になって欲しいと思う方はリンクをお願い致します。 【 2008/05/17 15:57 】

未分類

陳冠希わいせつ写真流出事件

始めに言っておくとお子様は今回の記事は見ないように!
ちょっとアダルトな内容なので。

香港スターのわいせつ画像が流出したそうです。

<写真流出>主犯「キラ」は日本に?わいせつ画像騒動、捜査は大揺れ!

―香港エディソン・チャン(陳冠希)および、かつて交際が伝えられた女性タレントらのわいせつ写真が、ネット上に次々流出している~

エディソンが以前、パソコン修理を業者に依頼したことで、写真が流出したとされるこの騒動。先月27日、アイドルユニットTWINSのジリアン・チョン(鐘欣桐)とのわいせつ写真を発端に、これまでセシリア・チャン(張柏芝)ら女性タレント8人を含む驚愕写真がネット上にばら撒かれ、今月12日までに、男女9人が逮捕されている。

香港のネットユーザーの間では、写真流出の首謀者を「奇拿」=「キラ」と呼んでいるが、これは日本の人気漫画「DEATH NOTE」に登場するキャラクターから命名されたもの。毎日のように写真が更新されるため、香港市民は「キラ」の動静を、固唾を呑んで見守っている。

香港警察処の関係者によると、これまでの追跡調査の結果、「キラ」が東京に存在する可能性が高いという。しかし、今月12日に「キラ」が発表した「動画ばらまき」を示唆する戦慄の声明では、IPアドレスから北米地域が浮上したため、捜査は困難を極めている。


わいせつ画像というのは、具体的には単に裸体の画像と実際に性行為をしてる画像です。

中国でもデス・ノートは有名なんですね~私は好きな作品ではないですが・・・ネットユーザーが勝手に呼んでるだけでよかったですよ・・・自称してたら・・・寒いですよね・・・

で、勝手にどっかのバカがわいせつ画像DVDを販売しているそうです。

中国で流出「わいせつ写真」DVDがバカ売れ!TWINSのジリアンが認める?

―香港香港メディアによると、中国では広東省を中心に、流出した200枚以上の写真やわいせつ動画を編集したDVDが闇販売され、人気を集めているという。通常、こういった流出画像DVDは1枚5元(約75円)程度で販売されるが、今回は人気アイドルという話題性もあり、約20元(約300円)という破格の値段で取引されているという。


流出させた犯人の一部は既に逮捕済みとのこと。

【香港Xファイル】芸能人わいせつ写真公開、計7人を逮捕


人気女優の張栢芝(セシリア・チャン)さん(27)ら複数の人気芸能人のわいせつ画像がインターネット上で公開された事件で、香港警察は1月30日、わいせつな画像を公に流布したとして、新界地区に住む無職男性(29)を逮捕、パソコンや画像12枚を押収した。同事件を巡っては、発信源のIPアドレスが域外だったことから特定が困難視されていたが、男が次々に画像を発信したことからスピード逮捕につながった。

 さらに流出元とされるパソコン(PC)を取り扱っていた域内のPC修理メーカーでは、3日までに男女計6人が逮捕された。6人はPC内から入手した写真数百枚をCD-Rに複製したという。

画像の真偽も物議を醸しているが、警察では「現時点では真偽より、公序良俗に反する画像の流布が問題」とコメントするにとどめている。今回の事件ではタイ、カナダ、ドイツの警察組織も協力し、関連写真の公開阻止にあたっていた。


流出させた犯人・・・無職ってとこがね・・・やっぱりって感じしますよね。

で、本題ですが。
これは・・・なんというか
この陳冠希さん・・・相当・・・やり手でですね(笑)
まぁ私は個人の性癖に関しては別に文句はないです。
勝手にどうぞと思います。

[流出経路が悪質?]

問題は今回の件の流出経路ですね。
今のところわかっているのは、修理に出したPCから流出したとのこと。
流出と聞くとP2Pを連想しちゃいますが
修理に出して流出したって・・・
修理した従業員が勝手にファイルを持ち出して
ネット上に流出させたってことですよね・・・

これは中国という国の質をよく表してますよね・・・
いくら日本でもネットが荒れているからといって
修理先の従業員がこういうことをすることは想定しにくいです。
犯人だってすぐばれてしまうわけですし。
悪徳アダルト業者による、盗撮事件は日本でもあるようですが
今回のは、PCの修理先での事件ですから・・・悪質です。

この事件はネットの恐ろしさというものを
改めて認識させてくれます。
重要なのは、反社会的な人間がいて
そういう人間は暴露する価値のある情報があれば
必ずネットにばらまく性質があるということ。

実際、私も調べてみたところこの流出はネット上に出回っていて
2ちゃんねるでもアップローダーのリンクが貼られてましたし
中には裏サイトみたいなブログでクリック詐欺のネタに使わてました。
ちなみにこの流出画像はモザイクなんかかかってません。
上から下まで全部見えてました。
ちなみに中国という国は、「公序良俗に反する画像の流布が問題」と言っている通り、日本の何倍もアダルト的なものに規制が強い国らしいです。
モザイクがない画像で、しかも有名芸能人なので・・・衝撃度はかなりのものでしょう。
でも・・・そういう風紀の割には、中国のお子様もばっちりと見てるそうです、現状のネットじゃ規制も糞もないですよね~これじゃ。

<写真流出>「敵前逃亡」エディソンを非難!性教育提唱のステファニー・チェン―

香港小・中学生の半数近くが写真を「見た」と答えている


しかし恐ろしい・・・
例えばインターネットがない場合の流出経路を考えてみましょうか・・・。

この場合、本・DVDという形で流出する流れが想定できます。
しかしその場合、アダルト本・DVDを物色しなければこの手の映像や動画は
実際わからないわけですし、DVDを可能な限り回収することもできるので
実際わいせつ画像を目にする人は能動的な人に限られてきます。

しかしネットの恐ろしいところは、ちょっと検索をかけるだけで
流出画像や動画が手に入ってしまうというところ。
しかも無料で・・・
これは大して興味がない人も目にする可能性が高いということです。
実際目にする人の数は「インターネットがない場合」とは非にならないでしょう。

もちろん公開される本人のプライバシーなど完全に無視される。
これやっぱり問題ありますよ。
今回の事件は香港の芸能人が何の利益もなく、
顔も見えない匿名の人間によって強制的に「AV女優デビュー」させられたのと同じですから。

[とりあえず自己予防する]

芸能人であろうがなかろうが
あなたが女性だとしたら
わいせつ画像を撮らせてくれなんていう男(彼氏)には
要注意したほうがよさそうです。

その人間のネットに関する危機意識の有り無しに関わらず
「わいせつ画像を撮られるということはとてもリスクの高いこと」だということです。
万が一流出したら日本だけでなく世界中にばらまかれ、世界中のエロ画像を物色している男に閲覧され

アフィリエイト目的のエロ画像ブログの安いネタにされてしまったり

さらには、

悪徳業者の詐欺ネタにされてしまったり

最悪な場合、

匿名掲示板で「こんなブサイクみたくねーよ」と顔も見えないアホに突っ込まれてしまうわけです。

当然流出させてしまった男(彼氏)は責任なんか取れません。
あなたが変態なら気にすることはないでしょうが。
女性なら自殺並のショックです、変な性癖を持つ男には要注意です。

特に今回のは香港の芸能人ということで
私はこの方達のことを全く知りませんでしたし、
日本の芸能界で言うとどのくらいの評価をされているのかも
わからんのですが・・・

<写真流出>「事件」の主役エディソン、厳重警備下で記者会見へ=黒社会の殺人予告を警戒―香港

エディソンには先日、黒社会(中国系組織暴力団)から「殺人予告」があったばかり。そのため24時間体制で3人のボディガードが警護する。ボディガード会社の社長は、「黒社会の方々の怒りを鎮めるのが一番厄介。被害に遭った女性タレントには、みなそれなりの“バック”が付いていますから」と話す。


陳冠希


暴力団から?・・・日本では理解できないことですよね。
逃亡て・・・もうご愁傷様としかいいようがないです。

[自分が女性タレントだったら・・・]
かなり恐ろしいです・・・
想像してみてください。
だってわいせつ画像を撮られたら、いくらでも脅迫のネタになりますよね・・・
平気に見える彼氏と思っていても、寝てる間に撮られたりするかも・・・
もしその画像が流出したら芸能活動的にも社会的にも大打撃なわけです。
よほど信頼できる男性じゃないと付き合えないですよね・・・
考えただけでもストレスがたまります・・・

芸能人を遊び感覚で誹謗中傷なんかするもんじゃないよ本当。

鍾欣桐


撮られて困らないのは
自分から晒している偉大な森三中くらいなものです(笑)

それでもモザイクかかってますが。

[全人類が全裸村化すれば被害者は救われる?]

もしかするとこのまま現状のネットを維持していくと
全ての女性は裸を見せることに抵抗がなくなるのかもしれません。
最初から見せていればエロではなくなりますから。
女優もAV女優との境目が曖昧になるかもしれません。
もちろん女性だけじゃ不平等ですから男性も同様。
つまり脱がない方が不自然な風潮ができても不思議じゃないです
んなバカな?(笑)と思うでしょうが
Youtubeが成立してるネットですから・・・バカなことはありうるかもしれません。

私はフェミニストでもなんでもないですが、ネットの規制にフェミニストの活躍を期待したいとこです。

[広まってしまったファイルは削除不可能]

規制をかけても流出は止まらない。
中国では画像が広まらないように規制をかけているようですが
ばっちり世界中にばらまかれてちょっと探せば
誰でも閲覧できてしまいます。
それは中国のサイトだけでなく、
治外法権になってしまう海外つまり日本でも、アメリカでも・・・
あっという間にファイルはコピーさればらまかれ
削除は不可能になる。
何故ならひとつでもファイルがあればコピーはいくらでも可能だから。
しかもすぐになくなるということもなく
何十年も、ネットには流れ続ける。もしかすると来世紀も。
被写体の女性は傷ついたまま、すぐに検索すれば
裸を見られるという事実を受け入れて生きていかなければならないわけです。

もうこれは強い精神力を持って受け入れるしかないですね・・・。

[解決策は規制と技術の果てに]

これは著作権以上に難しい・・・問題です。
実名制にしてリスクを与えるとして
最初にネットで流出させて人間は捕まえることができても、
いったんバラまかれたファイルは削除できないし・・・
そのファイルが例えば1万人に行き渡ったとしたら
その一万人を処罰するような仕組みにしないといけない。
それも完璧なコンピューター管理で。
ん、というか免許制だとして
減点するような仕組みにしたらいいのでしょうか
違法な猥褻画像をダウンロードをしたら減点という具合に。
それも各国別々に免許制度やってもしょうがないし、
別々にやるとしたらネットにも国境みたいなものを作らないといけない。
もし国境が作れないのなら、全世界的なネットの法整備をしなければいけない。

[テンランク上ぐらいのコピーガードを目指す]

ん~やっぱりここで重要になってくるのは
画像ファイルにおける「限りなく完璧に近いコピーガード」じゃないでしょうか
よほど技術が進化しないとすぐにハックされてお釈迦のいたちごっこゲームです。個人が持っているPCじゃ何百年かかっても解析されないようなコピーガード。しかも常にデジカメで撮った画像がデフォルトで、常に強力なコピーガードがかかっている状態じゃないと意味がない。
うっかりガードかけ忘れたじゃどうしようもないですから。
ファイルサイズもどてかくなるんでしょうか。
現状では考えられませんが、未来の有望な解決策はコピーガードといえるかもしれません。

う~ん、こう考えると完璧に近いコピーガードをいかに開発するかが
著作権問題でも重要になってきますね。

[事件はネットを見直すいい機会でもある]

ああ・・・誰がネットを発明したのか知らないが
法整備を予め用意しておくべきだったよね・・・
想定できないって?ここまで早く技術が進歩すると思ってなかったのでしょうか。
それにしても人類はパンドラの箱ってやつを開けてしまったような気がしてなりません。

でも今回の事件で少なくとも中国では「ネット規制の議論」が活発になることは間違いないです、世界がネットが健全な方向に向かう第一歩になるかもしれません。

関連リンク:ネット自由派の無責任さ
ネットが健全になって欲しいと思う方はリンクをお願い致します。 【 2008/02/16 11:03 】

未分類

倖田來未さん失言事件より優先すべきもの

倖田さん羊水発言 ニッポン放送が謝罪 担当プロデューサーも処分

人気歌手の倖田來未さん(25)の「35歳を過ぎると羊水が腐る」発言で、ニッポン放送は8日未明放送した「オールナイトニッポン」番組内で「発言は全く医学的根拠がない。特に女性の方の心を傷つけて不快な気持ちにさせてしまうものだった」などと謝罪した。また同日までに、担当プロデューサーなど関係者を処分した。処分内容は明らかにしていない。問題となったのは、1月30日未明の番組で、パーソナリティーを務めた倖田さんの発言。リスナーなどから批判や抗議が相次ぎ、倖田さんが7日放送のフジテレビ系の報道番組内で謝罪した。


さてこの事件というか私にとっては事件でもなんでもないんです。
私はこの人のファンではないですし、よく存じておりませんが、
TVで見る印象は悪くないですし、むしろキャラクターは好きなほうです。

「うちのマネジメント(マネジャー)の子に早く子供を産んで欲しい気持ちを伝えたかったっていうのもありましてそれがまったく自分に知識がない中で軽はずみな言動をしてしまったので」

「一生懸命不妊治療を頑張っていた友達から「がんばってね」という言葉をかけていただいてすごくその言葉には大きい意味があるなと・・・」

「普段から自分の言葉の使い方とかやはり良くなかったなとすごく思っていて・・・ごめんなさい」

「本当に心から」


と謝罪。

はっきりいいますが、
私は今回の件はこういうVTRで謝罪する必要は全くないと思います。
私は一部の視聴者やマスコミの反応や煽り方が異常過ぎるし
やりすぎと感じるからです。
失言にしても誤りがございましたことを~程度のコメントでいいのではないでしょうか?
そのコメントだけで、まだ知識がない子供達にも誤解が解けますよね。
ディレクターも処分する必要もないですよ。
これを電波に乗っけたということは受け手の感性を信頼したということです。

ポイントは、ニュアンスです。
倖田さんは、バラエティの番組の中で
マネージャーに早く子供を産んで欲しいという気持ちでこれを
発言したということ。

何も35歳以上の女性を蔑視したくて発言したわけではないのです。

「どうでもいいことに謝罪を求める日本社会の病理」
亀田親子や、沢尻エリカさんの事件
(もう事件というレベルじゃなく単にマスコミが事件にしたがっているだけと思う。)
もありましたが。
何故謝罪させる、しないと許さないという儀式が必要なのでしょうか?
私は全く理解できません。
私が35歳以上の女性だと仮定しても
私は倖田さんに謝罪して欲しいとは思わないでしょう。
確かに倖田さんのことは嫌いになる可能性があるかもしれません。
でも謝罪して欲しいとは思わないのです。

倖田さんは私やあなたの友達ではありません。
謝罪を求めるくらいなら、嫌いになったほうがいいのでは?
それともこんな形で盛り上げないと失言の誤解が解けないくらい
日本人は馬鹿な頭なんだと思っているのでしょうか?

私はむしろ、
謝罪して欲しいとかそれに便乗して叩く人間の質のほうが気になります。

メディアリテラシーという言葉を浸透させようとする動きも
あるのに全く不思議なことが度々起きますね。
こんなどうでもいいことにいちいち謝罪させているようでは
馬鹿な一部の視聴者をさらに馬鹿にさせるだけですよ。

[ネットで誹謗中傷する人間のレベルに合わさない]
質のいい受け手(視聴者)にまかしたらいいと思います。
「倖田さんそれはないで~」でほとんどの人は終わりです。

一部の謝って欲しい人、単にバッシングしたいだけの人が
「ここだ!」と言わんばかりに便乗して誹謗中傷を浴びせる
この構造自体のほうが私は100倍悪質だと思います。

質のいい視聴者(自称ですよ)から発言させてもらうと
私はそういう「馬鹿に合わしたメディアの対応」や
「ネットの無責任で質の低い誹謗中傷」を見せられること自体のほうが
大変不快に思います。

[何も変わってないYoutubeの万引き行為]
さてこの事件というかネタは知人に聞いてから
資料探しのため久しぶりにYoutubeを覗いてみました。

Youtubeの現状


う~ん・・・だからさ・・・
なんで謝罪してるニュースの番組がね。
探したらすぐ出てくるんでしょう?
しかも既に30万のアクセスがあり、削除もされていない。
これほど異常なことはないです・・・
これはYoutubeはフジテレビのコンテンツを自由に扱えているのと
同じことです。
右下のリンクも見ればわかる通り
著作権違反動画ばっかりリンクされてますよね。
テレビはこれを何故問題にしないのでしょう?
失言より100倍悪質ですよ?

明らかに良いのは、例えばこのVTRに関していえば、フジテレビが自社のコンテンツをネット上で販売していくという構図です。現状のYoutubeは万引き行為で商売しているようなものです。
私はこの違法行為を支持することはできません。
これをOKとしてしまうと
コンテンツを作らなくても誰でも商売できるという理屈になってしまいます。
じゃクリエイター本人や企業側はどうなるの?ということです。

無責任な匿名によるバッシング


しかもコメント欄は、質の低いバッシングが多いです。
盛り上げるためのヤラセも少しあるんでしょうが。
「しね」のような悪意の固まりのような発言もあります。
一正常なネットユーザーとして発言しますが、
私はこんなの見たくないんですよ。
もっと言えば「しね」と発言する人の顔やどういう人かが
わかってればそれほど悪い気はしないとも思います。
「ああ、こいつ哀れな人生送っているんだな~」で終わりです。

[今やネットの一人一人も「公人」に近い存在]
なんだかネットでは匿名でテレビの実名で仕事をしている人達を叩く傾向がありますが
100歩譲って叩くのをありとしましょう。
私が言いたいのは、「じゃネットも同じように叩けよ?」ということです。
ネットがこれだけ普及していて、社会に影響を与えている現状があるのに。
メディアだけ謝罪を求める対象にしかしないというのはおかしいと思います。
今やネットの一人一人も「公人」に近い存在だということです。

メディアは2ちゃんねるの管理人の横暴や著作権違反問題を訴えたほうがいいです。
よっぽどメディアの利益になりますよ。

目先の視聴率や金を求めるより長期的な利益を視野に入れる、
つまり優先順位を考えるべきだと思います。

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

ネットが健全になって欲しいと思う方はリンクをお願い致します。 【 2008/02/09 14:04 】

未分類

匿名は絶対的なものではない。

文筆家の松岡美樹氏に聞く ネットでの誹謗中傷問題(下) 気軽に参加の匿名 ネットの発展につながる


文筆家の松岡美樹氏が匿名について語っています。
このブログでぜひつっこまさせていただきたいと思います。

匿名で情報発信したい人の権利が守られるべきという立場ですね。実名制はデメリットの方が多く、たくさんの人が気軽にネット参加できる世の中の方が面白いということです。


私も何も問題がなければ匿名でのネット利用を支持したいですが、
匿名を利用した無責任な発言や行動、違法行為が問題になっているわけです。
あと私的な実感ですが不特定多数がネットに参加するということは
確かにネットを始めた当初は面白かったです、
だけど、無責任な人間こそ主役になるのがネットだと分かってからは
面白くもなんともないですね。

――それでは、どうやって誹謗中傷をなくすのですか。
  松岡 私は、システム論、技術論よりむしろ人間に興味を持っています。それは、粘り強くコミュニケーションをすることによって、相手を変えていこうということです。ネガティブな書き込みに対しては、こちらがヒステリックになると、盛り上がってどんどん悪循環に陥る典型的なパターンになってしまいます。だから、冷静に一歩引いてコミュニケーションをする必要があるのです。


コミュニケーションの技術の問題になってますね・・・
つまり人間が良ければいいんだってことですね。
しかし反社会的な人間はいっぱいいます、その人達には技術も糞もありません。
それではネットの問題は解決できません。

――本当にそんなことが可能なのですか、具体例を教えて下さい。
  松岡 私はブログで「ジャズ喫茶で嫌煙権は認められるべきか?」という話題を取り上げ、「ほかの客に『タバコを吸うな』なんて言うつもりは、もちろんない。理由はジャズ喫茶だからだ」と書きました。嫌煙権の議論は罵詈雑言を投げ合うだけにおわりがちなので、私はコメント欄で「意義のある議論がしたい」と訴えました。そして挑発的な書き込みが来ても、努めて丁寧なレスを繰り返したのです。すると罵詈雑言は最初だけで、その後は落ち着いた物腰の意見、非常にシャープで有意義な分析が続けて書き込まれました。結論はなかなか出なかったのですが、今の社会ではタバコを吸わないようにしようというコンセンサスができつつあるという認識では一致しました。タバコ問題でこれだけ生産的な議論が成立したのは、私が知る限り初めてです。


結論も出てないのに、これだけ生産的な議論が成立した・・・?
恐らく松岡さんとその人の中でだけなんでしょう。
私から見ると議論としては中途半端ですが、松岡さん的には有意義なコミュニケーションになったということは
わかります。

――いじめや犯罪が目的の裏サイトや闇サイトでは、歯止めがかからないのではありませんか。
  松岡 それらはネット経由で「発露した」「表面化した」というだけで、実はリアルの世界にもともと存在した社会問題です。例えば学校の裏サイトは、リアルの世界におけるいじめの問題です。また、ネットで参加者を呼びかける練炭自殺も、日本が先進国の中で突出した自殺大国ということが背景にあります。これらを解決するには、まず学校や医療の現場などで根本的な策を講じる必要があるのです。ネットは確かに、拡声器のようにリアルの問題を助長している側面はありますが、私は、その特性を理解して使いこなそうと地道に呼び掛けていけば変わっていくと思います。


あくまでも人間の意識を変えることによってネットの闇を克服しようとことです。
しかし、人間の意識や生き方を変えることほど難しいことはありません。
特に闇サイトに集まる人間にそれが通用するなどとは
まさか・・・考えてはないですよね?松岡さん。


――では、小倉さんのいうようなネット実名制を採り入れると何が問題になりますか。
  松岡 ネットを実名化しても、社会問題がまた潜在化するだけです。表面的には確かに炎上は起こらないかもしれません。だが、問題は何も解決していません。平和な「仮面夫婦」みたいな状態になるでしょう。また、せっかく参加してきたネットユーザーの多くが、ネットで情報発信するのをやめてしまう可能性が高いと思います。情報発信のための敷居が一気に高くなってしまうからです。かたや残ったユーザーも当たり障りのない平凡なことしか書けなくなったら、ネットはとても退屈な世界になり、そのクリエイティビティが著しく低下するのではないか、と思います。


潜在化するだけですと言いますが
潜在化する、つまり闇の動きが見えなくなるということは
影響を受けやすい人にとってはとても重要なことではないでしょうか?
まさに表面化してる部分がリアルの問題を助長している部分なのですから。

確かに問題は何も解決していません、
しかし社会問題が解決されないからといって
ネットが社会問題を助長している事実を無視していいはずもありません。
また社会問題が完全に解決されることなんてありえないのでは?

仮面夫婦ですか?しかし私にはまさに今のネットこそ全員仮面夫婦といった感じがしますが・・・。

既存のネットユーザーが離れるから実名制はダメということですが、
私から見ると、匿名に頼らないと発言できないようなネットユーザーはダメということになります。

[そもそも匿名は必要?]

そもそも考えてみてください、そんなに匿名が必要でしょうか?
匿名でしかできないことって何でしょう?
私が見る限り、無責任な発言や行為が蔓延しているようにしか見えないのですが・・・
本当に言いたいことがあれば、
実名で発言したらいいのではないかと思います。
自分に自身がないからリスクも背負えない、
だから匿名に固執してしまうのでは?。
私は自信やスキルを身につけてから実名で発言すべきだと思いますよ。

――そうしたことを示す何かいい具体例があれば教えて下さい。
  松岡 「実名でネット」は、mixiが産声を上げたとき、一時的に一部の人の間でポピュラーになりかけました。ですが、本名登録を推奨していたmixiは、どうなったか?ケンタッキーフライドチキンでアルバイトしていた高校生のゴキブリ揚げ告白などのような数々の騒動を起こした挙句に、抵抗がある人には今やヘルプでニックネーム登録を勧めています。ネット上で実名を出すと何が起こるかは、ある意味、mixiが実証したといえます。ネットの実名化は、そういう時代の流れに逆行しているのです。mixiでは実名による責任ある言論のやり取りが行なわれ、有意義な世界が構築されたかといえば、むしろ逆ではないでしょうか。


まず一つ指摘したいのは
mixiの場合は「実名でネット」の実証例にはなってないということ。
何故ならmixi以外では匿名が可能、ということはニックネームへの移行も容易。mixi内での実名とネット全体の実名では意味合いが全く違ってきます。

ちなみに私はリアルのコミュニケーションの延長線上に
少しネットがあればいい風にイメージしてます。
だから私は松岡さんの言う、「有意義な世界の構築」という前提を必要としません。それは松岡さんを始めとする匿名主義の理想であり全てのネットユーザーの理想ではないということです。だから私は「むしろ逆」でいいですし、匿名こそ時代の流れに逆行しているとも言えるでしょう。

――だからといって、本当に匿名が良いということになるのですか。
  松岡 そもそもオープンソースの思想や、ウィキペディアなどを通じた集合知を見てもわかる通り、ネットの本質は性善説なのだと思っています。でなければ有意義なCGM(消費者生成メディア)の世界など成立しないし、そもそもユーザー参加型のWeb2.0など有り得ない、ということです。ネットは匿名で発展し、クリエイティビティを保ってきたと言えます。誤解を恐れずに言えば、現実の世界とはまったく別に異なる人格をもって気軽に参加できるからこそネットは素晴らしい。ドロドロとした人間関係を引きずりながら、ストレス過多なコミュニケーションをしなくてすむからいいのですよ。


すごい発言ですね、ネットの本質は性善説なのだと思ってます。ですって。
ここまで来るともう、匿名という宗教ですね。
松岡さんの頭の中では匿名を絶対化したいようです・・・松岡さん。松岡さ~ん?大丈夫でしょうか?

また例にあげている参加型メディアも実名でも可能ですよね。
匿名でしかできないことではないと思います。
というか・・・やましいことをしてないんだったら
堂々と実名で参加したらいいんじゃないかと思うし
そっちのほうが健康的だと思うのですがどうでしょう?
私的には「ネットは匿名で発展したかもしれませんが、問題がありすぎるので実名に移るのを余儀なくされた」という風に持って行きたいものです。

現実の世界とはまったく別に異なる人格をもって気軽に
犯罪行為ができるから匿名のネットは恐ろしいということも忘れずにお願いしますね。
誤解する人が後を絶たないので。

というわけで匿名主義の松岡さんのネットの闇を克服する策は
・ネットを利用する人間を教育する
ということでした~~
ぜひ闇サイトに集まる人達をお得意の匿名コメントで説得していただきたいものですね。

関連リンク:匿名批評は成立するか
ネットが健全になって欲しいと思う方はリンクをお願い致します。 【 2008/02/09 14:03 】

未分類

| ホーム | 次ページ